栽培記録 PlantsNote キャベツ-品種不明 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > キャベツ-品種不明

キャベツ-品種不明 のタイムライン カテゴリ 

夏キャベツの鉢上げ③
夏キャベツを鉢上げしました。 本葉も大きくなってきました。生長が早いです。 やっぱりこの時期はトントン拍子で生長します。 まだ植付場所と畝ができてないので早急に準備します。
2022-05-28  いいね!  コメント 四季たよりさん 
収穫
1個収穫。
2022-05-26  いいね!  コメント ぺぷにゃんさん 
近況
意外と頑張る。巻き始めた。
2022-05-26  いいね!  コメント ぺぷにゃんさん 
まきまき
見た目、虫食いもなく、しっかり巻いてきました。
2022-05-26  いいね!  コメント りかちゃんさん 
青虫
キャベツちゃん、順調に巻きはじめています。 一株が青虫に食われておるのを発見しました。 とはいえ、探しても探して見つからず。 朝探すと見つかりやすいと言われて、早朝探すも見当たらず。 見た目、食い荒らされて進行していないので、 気付いた時に覗く程度にしています。
2022-05-26  いいね!  コメント りかちゃんさん 
定植
ブロッコリーの畝は5株では足りないので、半分キャベツを定植しました。 No4/W_Harf
2022-05-26  いいね!  コメント りかちゃんさん 
夏キャベツに本葉が出た➁
早いもので本葉が出てきました。 夏キャベツは今シーズン第三弾目のキャベツになります。 少し徒長ぎみになってしまいました。日当たりの良いところで育苗していた為、 水のやりすぎが原因と思います。
2022-05-24  いいね!  コメント 四季たよりさん 
初夏キャベツの収穫始まる⑨
初夏キャベツの収穫が始まりました。 初夏キャベツは先発と後発組にわけて植え付けましたが先発組から収穫。 結球部はギュッと締まっていたのでやゝ小振りだが収穫。 キャベツ・・・1個250円とか・・・ゲッです。 柔らかくていいキャベツが収穫できました。次回はもう少し肥大したもの収穫で きそうです。
2022-05-23  いいね!  コメント 四季たよりさん 
追肥、殺虫剤
化成肥料を施肥。青虫退治にトレボンを散布。
2022-05-19  いいね!  コメント 天城万太郎さん 
畑に定植
タマネギの跡地にキャベツを定植することにしました。朝一で畑に行き、タマネギを収穫して、畝のマルチを一旦剥がし、残渣と糠、石灰と堆肥をすき込ん、耕し、畝立てし直し、マルチを戻してでキャベツの苗を定植しました。雪白体菜を収穫した跡地にもキャベツを定植しました。
2022-05-15  いいね!  コメント かさあやさん