栽培記録 PlantsNote キャベツ-品種不明 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > キャベツ-品種不明

キャベツ-品種不明 のタイムライン カテゴリ 

見切り品
冬野菜の収穫が進むと、当然片付けもやってくる。 このままでは寂しくなるので、多分私の手には負えないと思いながらも見切り品をおうちのプランターに迎えることにしました。 苗の選び方も調べてなくて、これがどんな状態なのかもわからない。 そして、キャベツ経験は9月に畑で1株ずつ苗から育てたサトウくんと初秋の1回だけ。 しかも今年は生育がよくてなんの手間...
2021-12-24  いいね!  コメント あかばらひばりさん 
このまま順調に育って欲しい
春キャベツ「味春」 虫食いは外葉に少しだけありますが生育には問題無し 来年の結球が始まる2月頃から追肥を始めます 収穫は4月の予定
2021-12-23  いいね!  コメント ブルーリーフさん 
植え付け
ナスの後に植え付け。品種は不明。ナフコで購入。
2021-12-14  いいね!  コメント ぺぷにゃんさん 
たけのこキャベツ2個目
たけのこキャベツ2個目を収穫しました。とくみつキャベツも間もなく収穫できる予定、富士早生は来年になりそう。
2021-12-13  いいね!  コメント dp106さん 
巻き始めてますが、収穫まではまだまだ
順調に生育してきました さすがにモンシロチョウも飛んでくることもなく、ネットを取りました 株間も約40cmでまずまずでいい感じです あとは収穫を待つばかりです
2021-12-07  いいね!  コメント ばらさん 
このままかもね
巻きそうで・・・うーん、巻かないねぇ。。 じれったいよ。
2021-12-06  いいね!  コメント うーたんさん 
タケノコキャベツ収穫
タケノコキャベツを今シーズン初収穫です。 とくみつもそろそろ? 先週植えた春キャベツは無事に定着したみたい。
2021-11-30  いいね!  コメント dp106さん 
やっと巻き始めました
やっと巻き始めました 全体としては順調に揃って生育います 1-2株でモンシロチョウ幼虫に食害されてます ずっと防虫ネットをしてましたが、たまに雑草取りと土寄せのため開けた時にめざとく飛んできて産卵したみたい 新しい糞をたよりに幼虫を探して踏み潰しました、、、
2021-11-26  いいね!  コメント ばらさん 
虫食い無し!
春キャベツ「味春」 植え付けて20日経過 虫食い全く見当たりません めっちゃ優秀です! 来年は夏蒔きキャベツやめようかな~
2021-11-26  いいね!  コメント ブルーリーフさん 
【収穫】◆金系201EX◆年内採り第1号
8月15日播種、9月12日定植の金系201EX、収穫を開始しました。 先ずは大き目のもの2個です。
2021-11-21  いいね!  コメント グッチおやじさん