キャベツ-品種不明 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() ドイツのとんがりキャベツ、シュピッツコールのプラグトレー育苗した苗を植えつけしました。 とくみつキャベツは結球し始めています。 2021-11-10 いいね! コメント dp106さん |
![]() |
![]() 春キャベツ「味春」 植え付けました! 苗は売り物になるくらい良い出来 根もまわってません 約3mの畝に11株無理矢理植え付けた 株間は30〜35㎝あるかな? 2021-11-07 いいね! コメント ブルーリーフさん |
![]() |
![]() 日記が遅れていましたが、秋野菜のお世話はそれなりにしています。 最近は片付けメインですが、追肥だけはしてます(笑) 大きくなってもらわないとね。 9月末に追肥したので、10/15.28に追肥。 今月末までにはどうにか大きくなってくれるかなあ。 苗で買った分はなんか育ちが遅い、、、(^◇^;) 2021-11-07 いいね! コメント hirolyさん |
![]() |
![]() ずいぶん日記が遅れましたが、夏まきの白菜はぼちぼち収穫しています。 10/23 2個 10/30 2個 なかなか減らないので冷蔵庫を陣取っています。鍋にしようかなあ。 2021-11-07 いいね! コメント hirolyさん |
![]() |
![]() 葉は、大きくなったが巻くかな? 2021-11-03 いいね! コメント かずかず123さん |
![]() |
![]() 春キャベツ「味春」 ちょっと見えにくいけど本葉5枚になりました! 週末が天気あやしいので金曜日までには植え付けする予定です 土が乾いていたので薄い液肥を与えました 2021-11-02 いいね! コメント ブルーリーフさん |
![]() |
![]() 苗からのとくみつ、自家製苗のタケノコキャベツと富士早生は順調に成長しています。そろそろ、苗からのは一本にしないと。。。 2021-10-30 いいね! コメント dp106さん |
![]() |
![]() ネット撤去、支柱を立てた。液肥。 2021-10-30 いいね! コメント 天城万太郎さん |
![]() |
![]() ネット撤去、液肥。 2021-10-30 いいね! コメント 天城万太郎さん |
![]() |
![]() チョウチョは、飛んでいるがそれほどだべられてない 2021-10-29 いいね! コメント かずかず123さん |