栽培記録 PlantsNote グレートレーク タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > グレートレーク

グレートレーク のタイムライン カテゴリ 

最後の収穫を終えて
アブラムシとの格闘だったかな 株もとにいるんだこれが厄介 日陰に入る時期になったので終了です 最後の株はやはり小さめだった
2014-11-20  いいね!  コメント bokeさん 
双葉
一昨日の朝芽が見え始め、今朝はもう立派な双葉になっている。 この段階の植物の成長はほんとに速い。
2014-11-16  いいね!  コメント フルフルさん 
レタス種播き
ベビーリーフがコナジラミにやられたので撤収してダイソーのレタスを播いた。 前に一度播いた時は余り育たなくてサラダの飾りにしかならなかったけど、今回はサラダのメインを目指したい。 コナジラミ対策の薬も買わなければ。
2014-11-11  いいね!  コメント フルフルさん 
見回り 収穫
よくしまってきた 葉もとにアブラムシ発見 
2014-11-07  いいね!  コメント bokeさん 
見回り
雨がたまってレタスの葉が溶け始めているので収穫した  リーフレタスの方が栽培は簡単なような気がする  いい加減な私には植えっぱなしのリーフの方が心配いらないから、、
2014-10-28  いいね!  コメント bokeさん 
収穫
いつも収穫写真を忘れる 食べる方が忙しいんだよね ということでばらしはじめて気がついた一枚
2014-10-20  いいね!  コメント bokeさん 
見回り
この株は巻きそうにない 大きく葉っぱを広げています 巻くのと巻かない株の違いはなんだろう  浅植えが基準とのこと、、
2014-10-15  いいね!  コメント bokeさん 
見回り
巻いている様子がよくわかるようになった 台風の影響はどうなるのか?
2014-10-12  いいね!  コメント bokeさん 
見回り
台風の雨のおかげで大きくなっていた  少し丸まり始めた様子 玉レタスは深植え禁止だそうで。 もっと早く知りたかったねえ 次回のためにメモ!
2014-10-08  いいね!  コメント bokeさん 
見回り
大きくなってきた  早くまかないかなあ  追肥しました 化成肥料
2014-09-29  いいね!  コメント bokeさん