栽培記録 PlantsNote グレートレーク タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > グレートレーク

グレートレーク のタイムライン カテゴリ 

終わりですね。
これはもう終わりだな。 結局鳥のえさでしたが・・・・・・終わります。 「失敗点」 株間狭すぎ 種まきすぎ ネットは確かに“途中から”は必要だった。ナメクジやエカキムシが敵 涼しいうちに大きくするが吉 リベンジしたいような、狭い庭では出来ないような・・・・・・考え中です。ここまで見てくださって有難うございました♪
2014-07-16  いいね!  コメント たこぽんさん 
レタスもそろそろ終わりか・・・・・・
枯れてきてますねぇ・・・・・・結球・・・・・・は・・・・・・。 レタスグレートレークのノートを作ってる人が少なくて、私が成功させたるっ!って思ってたんだけどね・・・・・・理想論よね。
2014-07-08  いいね!  コメント たこぽんさん 
いつものレタスちゃん
もう観察してるだけ~~。 ニワトリちゃんたちも抱卵してるので食べにこないのだった。
2014-07-03  いいね!  コメント たこぽんさん 
ダメでした・・・
たった一つ発芽した二葉ちゃんを愛でていたのですが、本日の暑さにやられたようです。 残念ながら無念のお別れ。 ベランダ菜園の難しさを感じました。 ベランダの熱は想像以上のようで、直置きしてはいけないとわかりました。 早速、ゴム芝生を買ってきて敷きました。
2014-07-03  いいね!  コメント おーた。さん 
あはは・・・・・・なんともいえないレタス
このまま成長している・・・・・・。茶色くて汚い見た目。
2014-06-26  いいね!  コメント たこぽんさん 
レタス
鳥えさ!にしては最近は食べてくれない・・・・・・。
2014-06-23  いいね!  コメント たこぽんさん 
これはもう止めようかな~~
なんだか汚い・・・・・・結球本気で目指してなかったんだ・・・・・・ごめんなさい。
2014-06-19  いいね!  コメント たこぽんさん 
  • 早千子 ♪さん 2014-06-21 10:12:01

    今、気付いた!ニワトリchanは1匹だけなのかと思ったら2匹発見です♪ 可愛いですねぇ~★

  • たこぽんさん 2014-06-22 14:09:34

    チャボとウコッケイです!もちろんメス。有難うございます!

レタスですよ
もうここで育てよう・・・・・・鳥のえさじゃ。
2014-06-16  いいね!  コメント たこぽんさん 
  • 早千子 ♪さん 2014-06-19 17:03:53

    鳥の餌にも見えなくはないが。。。
    サニーレタスみたいね!!

  • たこぽんさん 2014-06-20 01:07:47

    結球させる気のない育て方!!!反省。

  • 早千子 ♪さん 2014-06-20 06:48:42

    結球?!
    サラダ菜が玉子パックで発芽したのに、ちょっと放置してたら成長がとまった?!って感じで慌てて移植。
    でも、植えるスペースが狭くて移植の間隔が10cm足らず。

    間を取らないと結球しないんですか?

    そもそも。。サラダ菜は丸くならないのかなぁ~とか(・・?))

  • たこぽんさん 2014-06-20 15:38:03

    サラダ菜は半結球のレタス!ゆるーく結球します。
    私のサラダ菜は間隔が狭いと長ーいは葉っぱになって、結球って感じはしなかったです。逆に間隔が広いやつは丸っこくなって、半結球って感じでした。(-v-)

  • 早千子 ♪さん 2014-06-20 21:34:58

    そうなんだ!うちは丸くなりそうにない。
    ってか、サラダ菜ちょっとも大きくならないんだよね。。発芽してから暫くほってたしなぁ。。。

  • たこぽんさん 2014-06-21 04:04:02

    レタスって涼しい方が成長するので、暑くなってきたから止まっちゃったのだろうか?ときどき、一向に成長しない奴が現れますよね・・・・・・私も色々失敗しました。
    サラダ菜は3月くらいのまだ寒い時期にまいた気がする。

  • 早千子 ♪さん 2014-06-21 10:11:13

    ってか、種で育てるのがそもそも下手過ぎるかも。今までちゃんと育った事がない(^_^;)

    涼しい方が
    そうなんですね!移植した場所が余り陽があたらない場所。ちょっと心配ではあるんだけど、土はちゃんと入れ替えたから、何とかそれで育って欲しい。朝ご飯のお供に生野菜を食べたい (^。^)

  • たこぽんさん 2014-06-22 14:08:03

    涼しい方が、というのは早くまいた記憶があるので・・・・・・。実際に成長に違いがあるかは判断できません。が、調べたらたしかに冷涼な気候が好きみたい。ただ、どこでも育てられるっていうブログもあったりしますね。
    完全に鳥のえさですからね~~。私も食卓に並べたいです。
    お互い頑張りましょう♪

  • 早千子 ♪さん 2014-06-22 16:52:24

    はい!ありがとうございます(๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞

な、なんかこのまま終わりそう
もう、鳥の餌でいいかしら・・・・・・とちょっと考えている。 めざせ結球ってタイトルなのに、それはひどいか・・・・・・。
2014-06-13  いいね!  コメント たこぽんさん 
発芽
まだまだ全くレタスに見えませんが、発芽しました。 弱そうな見た目なので、気を付けながら育てようと思います。
2014-06-10  いいね!  コメント おーた。さん