栽培記録 PlantsNote ゴールデンベリー タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > ゴールデンベリー

ゴールデンベリー のタイムライン カテゴリ 

こんなに小さいのに本葉2枚目が?
本葉2枚目がチラリ~ そろそろセル2名ずつくらいに間引かないとかな~? .
2019-03-20  いいね!  コメント どらちゃんさん 
  • ゆかんぼさん 2019-03-20 18:17:55

    ま、間引きとは最大の別れっ!(笑)
    (長女記)

  • どらちゃんさん 2019-03-20 18:21:43

    これは仕方ないよ~(T^T)

  • ゆかんぼさん 2019-03-20 18:23:49

    親の気持ち(´;ω;`)(笑)
    (長女記)

  • どらちゃんさん 2019-03-20 18:33:26

    長女ちゃん、やさしいね~

    でも、苗をしっかり作って、子孫をたくさん作れるようにしてあげたら間引きされた方も納得するよ~(^-^)v

  • ゆかんぼさん 2019-03-20 18:36:54

    弱かれ強かれの世界ですからね~(^^;)
    納得してくれたら良いですね♪
    (長女記)

ちょっとだけ本葉が大きくなってきた?
毎日見てると変化がわからんくらいの成長っぷりだねぇ……汗 でも、ま、顔色良さげだしいっか~♪ .
2019-03-18  いいね!  コメント どらちゃんさん 
  • ゆかんぼさん 2019-03-18 13:35:47

    おっ!
    どらさんインカベリーやっていたんですね!
    成長が楽しみですね(*´ω`*)
    (長女記)

  • どらちゃんさん 2019-03-18 16:41:34

    初めてやるし、ネットの情報も少ないので、これで上手くいってるのかどうかさえ???状態~汗

  • ゆかんぼさん 2019-03-18 19:43:51

    弱い植物科でもないし
    普通にやってても大丈夫だと思いますよ♪
    だってどらさんベテランですもんね!(`・ω・´)
    (長女記)

  • どらちゃんさん 2019-03-18 20:46:31

    どこからそんな情報を~汗

  • ゆかんぼさん 2019-03-18 20:50:58

    だってどらさんPN何年もやってるし
    成功例が多いじゃないですか!(^u^)
    (長女記)

  • どらちゃんさん 2019-03-18 21:20:26

    むふ~

    成功例が多いように見える?

    失敗例を隠蔽するのが上手なるのさ(^-^)v

  • ゆかんぼさん 2019-03-19 08:28:57

    まさかの裏技っ!Σ(・ω・ノ)ノ!
    (長女記)

  • どらちゃんさん 2019-03-19 10:10:11

    (^-^)v

本葉きた~♪
小さいのに、まだ双葉一枚の長さが4-5mmしかないくらい小さいのに 本葉がチラリ~汗 6セルに5粒くらいずつ蒔いて4株イケるか? ま、最終的に2名居ればいいんだけどね~? .
2019-03-16  いいね!  コメント どらちゃんさん 
  • まろ子さん 2019-03-16 08:28:33

    これって、輸入種を蒔いた時は発芽率が超悪かったけど
    自分で発芽させて育てた後の種は超発芽率アップなんだよね。
    だから出来た実はしっかり収穫しないと 来年はそこらじゅうからインカベリーが出てくるし!
    普通の食用ホオズキが凄いことになったもんね!
    そこのとこ お気をつけ遊ばせ………

  • どらちゃんさん 2019-03-16 08:33:44

    ええええええ~?

    ホオズキは地下茎があちこちに伸びて翌年エライことになるのは聞きいたとあるんだけど、こぼれ種も雑草並?

  • まろ子さん 2019-03-16 11:07:34

    地下茎では伸びないよ。
    そーだよね、日本のホオズキは地下茎なのにね。
    これは秋には枯れて無くなってしまうわね。

  • どらちゃんさん 2019-03-16 11:09:31

    まったく別のもんなのかなぁ?

  • まろ子さん 2019-03-16 11:15:28

    え?同じだと思うけど……
    調べてみぃ!

  • どらちゃんさん 2019-03-16 11:21:59

    な、なんでそんなにいちいち命令口調?

  • まろ子さん 2019-03-16 17:25:46

    エライからでしょ〜〜 ((y)ˆ³ˆ)(y)

  • どらちゃんさん 2019-03-16 17:45:53

    ツボクサ~(^-^)v

出た出た!やっと出てきた1芽
朝は何も無かったのに 夕方にはパッチリ開いた双葉。 暖房のきいた居間に持ってきました。これで気温も上がり もっと出てくるかなぁ。
2019-03-15  いいね!  コメント まろ子さん 
  • どらちゃんさん 2019-03-15 19:05:59

    心を入れ替えたのかな?

  • まろ子さん 2019-03-16 00:05:06

    うふふ、こんな純真な心 入れ替える必要は無いっていうことよ!

  • どらちゃんさん 2019-03-16 03:26:58

    ふっ

    発芽に20日かかるくらいの純真さってね~♪

  • まろ子さん 2019-03-16 08:08:22

    だけど ごく自然な気温での発芽だもんねー
    晴れてる日の日中以外は寒い部屋だから遅くても仕方ないさー!
    他の種も皆一斉に発芽し始めてるもん。

  • どらちゃんさん 2019-03-16 08:24:26


    改心しとらんな?

    うちは部屋に居るけど、本葉来たよ~♪

  • まろ子さん 2019-03-16 11:08:46

    いいのいいの、マイペースでのんびりと大きくなるの。

小さいの~
6セル中5セルが発芽して、しばらくたつけど、一向に大きくなる気配がないな~汗 こんなに成長遅いもんなの~? .
2019-03-12  いいね!  コメント どらちゃんさん 
  • まろ子さん 2019-03-12 15:20:26

    去年は もうこれくらいの大きさでポットに移したよ!

    https://plantsnote.jp//note/40906/383800/

  • どらちゃんさん 2019-03-12 16:44:45

    げっ
    えらく早いね~汗

    てか、えらく数の差があるねぇ?

  • まろ子さん 2019-03-12 21:44:09

    いっぱい植えの方が良いか?一本が良いか?って実験してたから。

  • どらちゃんさん 2019-03-12 22:15:13

    なるほど~♪

    やるじゃん~

  • まろ子さん 2019-03-13 00:24:47

    最終的には成長の良い一本だけどね!
    ウチの まだ発芽せんよ〜〜
    なぜ?

  • どらちゃんさん 2019-03-13 02:58:36

    それはそうとやっぱ人を見てるとしか……?

    善人が好きなんちゃう?

  • まろ子さん 2019-03-13 11:49:03

    〜(m ̄- ̄)ノ 〜(((怨

  • どらちゃんさん 2019-03-13 12:26:12

    ほらほら
    そんなことするから芽が出ないんだよ~汗

  • まろ子さん 2019-03-13 14:08:56

    さっき、残りの種もバラバラしといた……

  • どらちゃんさん 2019-03-13 16:24:20

    (゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)

    いろいろ改心したらたくさん発芽すると思うよ~♪ ←

  • まろ子さん 2019-03-13 20:21:09

    ヘンシ〜〜ン!
    *ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚

  • どらちゃんさん 2019-03-13 21:26:48

    いや……

    変身ちゃうから~

    改心やからぁ~汗

  • まろ子さん 2019-03-14 11:06:13

    去年のノート見たら発芽迄に約1ヶ月かかってた!積算温度だっけ?あれも300度以上で発芽。
    ウチ、寒いのかなぁ………

  • どらちゃんさん 2019-03-14 11:31:08

    どらちゃんは暖かいからぁ~

    心が~(^-^)v

  • まろ子さん 2019-03-14 11:55:28

    (((;゚ρ゚)))アワワワワ

  • どらちゃんさん 2019-03-14 13:32:54

    何か……?

  • まろ子さん 2019-03-14 14:21:30

    大沈黙…………( ̄- ̄:)

  • どらちゃんさん 2019-03-14 14:36:00

    改心しないと発芽しないよ~汗

  • まろ子さん 2019-03-14 15:11:45

    (๑ó﹏ò๑)

種まきから13日目~♪やっとワラワラ~(^-^)v
だいぶ発芽してきた~♪ .
2019-03-08  いいね!  コメント どらちゃんさん 
起きて来たけど
まさかのトチョーンっ? そんな子なの~?ヽ(ill゚д゚)ノ .
2019-03-06  いいね!  コメント どらちゃんさん 
  • usagi0311さん 2019-03-07 09:18:41

    食用鬼灯は最初はこんなもんだよ。
    すごく儚げ、まるでusagiちゃん。

    でもすごく肥大したよ。
    枝も広がるし背も高くなるから株間1mは取った方がいいよ。

  • どらちゃんさん 2019-03-07 09:32:24

    !!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!

    まるで……誰みたいって?

  • usagi0311さん 2019-03-07 09:35:28

    usagiちゃん( ̄ー ̄)ニヤリ

  • どらちゃんさん 2019-03-07 09:37:31

    ヽ( ;゚;ж;゚;)ノブッ ←気に入ってる

  • usagi0311さん 2019-03-07 09:52:46

    そこで使うな(¬_¬)フン

  • まろ子さん 2019-03-07 10:33:19

    こっち、まだ寒いのかなぁ。
    まだ変化なく シ〜〜ン…………………………………

  • どらちゃんさん 2019-03-07 10:48:44

    あらま~汗

    ひょっとして、人を見るとか?

  • usagi0311さん 2019-03-07 10:50:52

    (;゚;ж;゚;)ブッ←使った!

    でも東京って意外と寒いよね〜。
    雪も降るし。

  • まろ子さん 2019-03-07 11:31:32

    寒と暖がまとまって 代わり番こに来るのがいけないのかな?
    ビニールで囲んであるだけの芽出しだから時間がかかりそう。

来た~(^-^)v
種まきから10日目~ やっと発芽が始まった~(^-^)v 始めてやるので、どんな状態がいいのかよくわからんけど、今のところ順調なんかな? .
2019-03-05  いいね!  コメント どらちゃんさん 
  • どらちゃんさん 2019-03-05 07:23:51

    まろさん、来たよ~(^-^)v

    まろさんちのはまだかな~?

  • まろ子さん 2019-03-05 19:06:33

    まだ なーんも出てこないよー!
    なんでや〜〜!

  • どらちゃんさん 2019-03-05 19:29:44

    元々発芽よくないんでしょ?

    こっちの方が暖かいし、まろさんのももうすぐじゃない?

  • まろ子さん 2019-03-05 19:32:14

    輸入種は発芽率が悪いけど、一度日本で発芽させれば いっぱい出てくるみたいよ〜〜

  • どらちゃんさん 2019-03-05 21:41:05

    そ、それって、まろさんの魔力に屈したってこt……汗

  • まろ子さん 2019-03-05 22:38:01

    違うってばぁー
    魔力なんか使わなくても 出るものは出るのよ。

  • どらちゃんさん 2019-03-06 04:53:34

    出るもの?

    う……?

  • まろ子さん 2019-03-06 10:08:35

    ん?

  • どらちゃんさん 2019-03-06 11:18:57

    こ?

  • まろ子さん 2019-03-06 11:25:42

    やめんかい!臭ッ

  • どらちゃんさん 2019-03-06 12:50:24

    まろさんが言わしたんやんか~(T^T)

    ん、まで言ったでしょ~?

  • まろ子さん 2019-03-06 16:32:41

    だって意味がわからなかったから「ん?」って聞いただけよ。

  • どらちゃんさん 2019-03-06 16:41:37

    またまたぁ~

    白々しいんだからぁ~汗

  • まろ子さん 2019-03-06 18:24:46

    エエェェェ(●'Д'●)ェェェエエ

種まき~♪
去年まろさんからもらった種~ まろさんが今日種まきしてたので追従~♪ やったことないから、どんな感じで育てたらいいものやら~??? とりあえず調べたら好光性種子ってことで、乾燥苦手ってことなので、セルトレイに土を詰めたら、受け皿に水を張ってトレイごとザブン、土にしっかり吸水させて、土の上に種をオンして、薄く土を被せて上からも霧吹き、ラ...
2019-02-23  いいね!  コメント どらちゃんさん 
  • usagi0311さん 2019-02-23 23:13:13

    これって食用鬼灯だよね?

  • まろ子さん 2019-02-24 00:08:36

    芽が出た後は腐葉土を根元に厚く敷くといいよ。
    アメリカのセレブ御用達だし、これでどらちゃんもセレブの仲間入り!

    usagiさん、そうよ。食用ほおずき。
    ゴールデンベリーとも言うよ。

  • どらちゃんさん 2019-02-24 04:56:53

    まろさん

    ありがと~♪

    それって、乾燥防止のためかな?

  • usagi0311さん 2019-02-24 07:02:36

    うん、前に育てた(*^^*)
    マンゴーみたいな味になるよね。
    いっぱいとれてジャムを作ったよ。

  • まろ子さん 2019-02-24 10:49:19

    usagiさん、ゴールデンベリー育てたのね!
    なんかね、ゴールデンベリーとインカベリー、同じかどうか良くわからないんだわ。
    ゴールデンベリーって熟すと綺麗なオレンジ色になるのかなぁ。それに大きさも1cm以上になる?
    インカベリーは熟しても薄い黄色で実も大きくても1cmあるかないか。
    どう思う?

  • usagi0311さん 2019-02-24 15:07:25

    たぶん違う品種だと思うよ。
    ゴールデンベリーは1センチはなったよ。
    緑から黄色そして完熟するとマンゴー色になったような気がする。

  • usagi0311さん 2019-02-24 15:13:44

    あっ、でも今調べたら同じみたいね。
    私の育てたのはすごく広がるし、高さもあってたくさん1センチくらいのが収穫出来たよ!

  • まろ子さん 2019-02-24 16:18:22

    1cmでいいのね。 納得!

  • usagi0311さん 2019-02-24 16:45:48

    うんうん(*^^*)

種を蒔きました!
今年もインカベリー始めます。 去年は3月になって蒔きましたが、気温も上がってきたので少し早めにしました。 タマゴパックの蓋を閉めて湿度を上げ、陽当たりの良い所に置きます。
2019-02-23  いいね!  コメント まろ子さん 
  • ひでぼんさん 2019-02-23 15:14:28

    あ、まろ姉さんも卵パック!
    これ便利そう。
    インカベリーって、美肌に効果があるようですね~。

  • どらちゃんさん 2019-02-23 15:55:34

    あっ

    どらちゃんも追従しなくてわっ

  • まろ子さん 2019-02-23 16:03:01

    タマゴパックって中の温度がびろーんって上がるから 高温発芽の種にはいいのよね!
    3月になったらバジルもこれでやってみようと思います!

    どらちゃんも早く蒔きぃ!

  • どらちゃんさん 2019-02-23 17:33:03

    今日蒔いてみようかと……

  • ひでぼんさん 2019-02-23 19:17:31

    へ~、めっちゃいいですね~。
    今度たまごを買ったら、パックを絶対キープしよ。