ゴールドラッシュ のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() あまり書いていませんでしたが結構な本数を収穫しました。 近所で栽培している方が被害にあってばかりいたので避けていたとうもろこし栽培でしたが、アワノメイガを見ることもなく、動物に食べられることもなく無事に終了。 食べきれないので沢山配りました。 とうもろこしご飯やコーンスープも楽しめて満足したので来年は白いおおものを。 ーーーーーーー... 2023-07-18 いいね! コメント ピスタチオさん |
![]() |
![]() そこそこ食べられたので、倒れているトウモロコシ周りの電気柵撤収。 倒れ土に着いたトウモロコシは食べられた跡があるが、足跡はなし。 ネズミの被害ではないだろうか。 2023-07-17 いいね! コメント alphaさん |
![]() |
![]() 1本収穫! もう少し太っていたらいいんだが( ^ω^)・・・ アブラムシの為、雄花が悪かったせいか? でも・・美味しかった(*^^)v 2023-07-14 いいね! コメント ひまわりatomicさん |
![]() |
![]() 4月17日播種の第3陣「おおもの」の収穫を開始しました。 今回は直播き栽培、90センチ畝に3条植えのためか「おおもの」ならぬ、穂長20センチ弱の「こもの」に仕上がりました。 2023-07-14 いいね! コメント グッチおやじさん |
![]() |
![]() 残り最後の一本も未成熟のまま。 そのまま片付け。 2023-07-09 いいね! コメント takubocchiさん |
![]() |
![]() ゴールドラッシュ(トウモロコシ)を収穫、摘果し、人工授粉しました。 2023-07-08 いいね! コメント Akio (^.^)さん |
![]() |
![]() ゴールドラッシュ(トウモロコシ)を摘果、人工授粉、追肥(発酵鶏糞+菜種油粕+米糠+有機石灰+魚粉)しました。 2023-07-06 いいね! コメント Akio (^.^)さん |
![]() |
![]() 順調です!そして成長が早い! 2023-07-06 いいね! コメント yukimyhomeさん |
![]() |
![]() 風に倒されたけれど、成長に差があるけれど、今までで一番よくできました。 雄花が出る株とまったくでない株が混在しているので、適切な農薬散布はほとんど不可能か。 2023-07-04 いいね! コメント alphaさん |
![]() |
![]() 獣除けに帰宅後、ネット展張 実を倒して皮が嚙まれている。 垂木の杭を購入してくれと言ったつもりが、垂木だけが伝わっていた…。 2023-07-04 いいね! コメント ひまわりatomicさん |
usagi0311さん 2023-07-17 23:39:57
えー、電柵でもダメなんですか?
うちもネズミだと思います。
下からではどうしようもないですよね。