栽培記録 PlantsNote ゴールドラッシュ タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > ゴールドラッシュ

ゴールドラッシュ のタイムライン カテゴリ 

4つ収穫
4つ収穫。 完熟には2,3日早いか。 それでも、蒸すとフレッシュでおいしい。
2023-07-03  いいね!  コメント alphaさん 
発育が今ひとつ
穂が出始めたのは良いのですが、まだまだ背が低く今回は出来が今ひとつ。
2023-07-03  いいね!  コメント Neoottonさん 
収穫
そろそろ収獲。絹糸が茶色に乾燥していたらつけ根からもぎ取る。 ※収穫時期が非常に短いので(1週間未満)風味を損ねる前に取り終えましょう。
2023-07-02  いいね!  コメント takubocchiさん 
雄花除去
アブラムシにやられた雄花は、本日除去 雌花とひげが伸びだしてきた。
2023-07-02  いいね!  コメント ひまわりatomicさん 
雷雨による突風で倒される
電気柵を張った後に電線の下草の成長が早く草が電線に触れそうになっていたので、週末に草刈りをしようとしていた矢先見事にトウモロコシが倒されていた。 周辺に動物の足跡がなく、それになに熟れているのに動物の食跡もない。 しかも、動物だと明日収穫頃という時期を狙うのが常なのに、今回は食べごろにはやや早い。 ネットで質問したところ、強風により倒れた...
2023-07-01  いいね!  コメント alphaさん 
初収穫
とうもろこしの栽培が初めてなので記念の1本です (^ν^)ゴールドラッシュを収穫 中を確認して良さそうだったので朝の5時過ぎに収穫して6時に起きてきた子どもにあげました。 少しもらったら甘くて美味しかったです。 もう少しでまとまって収穫できそうなので沢山食べたいと思います!
2023-06-26  いいね!  コメント ピスタチオさん 
  • うーたんさん 2023-06-26 20:49:45

    歯かけもなくキッチリ詰まった美味しそうなトウモロコシだこと。
    黄色もいいですね。

  • ピスタチオさん 2023-06-27 06:27:18

    髭の色がこげ茶色になったら良さそうってのが少し分かりましたが先端を触わっての判断は難しかったので先端をめくって中を見て収穫しました!

    初めてなのでメジャーな品種ですが今後他の品種もやってみようかなと思っています。

  • うーたんさん 2023-06-27 10:10:34

    ではではナント種苗のおおもの、白いおおものをおすすめします!
    甘さ大きさ文句なしです。
    ヒゲがまだ濃い茶色になっていないのと触り比べるとわかるかと思います。
    試して下さい。

  • ピスタチオさん 2023-06-28 06:06:45

    スイカやトマトの赤色と黄色で味が少し違うように、とうもろこしも多少の違いがあるのかな??
    真っ白で不思議な感じですがオススメということなので次回のとうもろこしは白いおおものにしてみます!

摘果、人工授粉
ゴールドラッシュ(トウモロコシ)を摘果して、人工授粉しました。
2023-06-26  いいね!  コメント Akio (^.^)さん 
鳥獣対策
ペットボトルで鳥獣対策実施。 アセロラドリンクのペットボトルに4カ所切り込み入れて被せ、麻紐で結ぶ。
2023-06-25  いいね!  コメント takubocchiさん 
鳥獣対策
ペットボトルで鳥獣対策。 試しに2個のみ。
2023-06-24  いいね!  コメント takubocchiさん 
発芽しました
またカラス対策しながらとうもろこし栽培始めました\(^o^)/
2023-06-24  いいね!  コメント yukimyhomeさん