栽培記録 PlantsNote ゴールドラッシュ タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > ゴールドラッシュ

ゴールドラッシュ のタイムライン カテゴリ 

順調
第3弾も播種した。
2023-06-11  いいね!  コメント てるてる坊主6号さん 
第2弾を播種
第1弾から10日しか経ってなかった。 早や過ぎたかな。
2023-06-11  いいね!  コメント てるてる坊主6号さん 
今年もゴールドラッシュ
トウモロコシを毎年栽培している。 今年は3回栽培する。
2023-06-11  いいね!  コメント てるてる坊主6号さん 
【追肥】第2・3陣同時です
トウモロコシ第2陣の「ゴールドラッシュ」は雄花が満開、雌穂のヒゲ伸びきり、第3陣の「おおもの」は雄花が伸び始めました。 今日は梅雨の谷間、3条両サイドはマルチ肩、中央は株元に化成肥料をパラパラ。
2023-06-11  いいね!  コメント グッチおやじさん 
雄穂
ゴールドラッシュの雄穂が出ました。
2023-06-11  いいね!  コメント Akio (^.^)さん 
20230610
1株に2本の雌花がつきます。上の1本を残し他の雌花をかき取る。 かき取った雌花はヤングコーンとして食べれます。 ※この作業は絹糸が出てたらすぐに行う。取り遅れると株を痛めるので注意する。作業を終えたらフェニックス顆粒水和剤(殺虫剤、アワノメイガ)を散布する。 ヤングコーンまだ小さすぎて未収穫
2023-06-10  いいね!  コメント takubocchiさん 
農薬散布
成長差が激しいが、雄花雌花が出ている株があり、ねんのためスミチオン乳剤 登録番号21949号1000倍希釈液散布
2023-06-10  いいね!  コメント alphaさん 
成長にむらが
雄花、雌花が咲く株と、雄花が出できた株と成長差が激しい。
2023-06-09  いいね!  コメント alphaさん 
草刈り
実ができたときに、電気柵が晴れるよう電柵のための草刈り。
2023-06-09  いいね!  コメント alphaさん 
【収穫】すでに先発食べ始めています
2月21日芽出し、同23日播種、3月13日定植のトウモロコシ先発「ゴールドラッシュ」、6月1日より収穫開始して食べ始めています。もう残り僅かです。 雌穂出現の5月5日から5月30日までの平均気温累計486.6℃で収穫開始です。
2023-06-05  いいね!  コメント グッチおやじさん 
  • yukimyhomeさん 2023-06-06 11:47:02

    すごい立派できれいなトウモロコシですね!!
    私も昨日ゴールドラッシュの種を買いました!!

  • グッチおやじさん 2023-06-07 05:53:26

    yukimyhome 様 コメントありがとうございます。

    まだこの時期、地元の直売所でも並んでいません。
    やや小振りですが1本は1本です。

    しかっり育てて茹でたてトウモロコシ食べて下さい。