ゴールドラッシュ のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 近所の畑ではとうもろこしは食べられるだとか辞めたと言うお客さんが多いので今まで育てたことはありませんでしたが、今年初めて育てることに。 3月22日にゴールドラッシュを、4月5日におおものを蒔いていました。 ゴールドラッシュの方は穂が見え始めたので雨が降る前にマルチを剥いで追肥と土寄せをしていました。 少し離れた場所でとうも... 2023-05-21 いいね! コメント ピスタチオさん |
![]() |
![]() 液肥散布と散水 2023-05-19 いいね! コメント alphaさん |
![]() |
![]() 補植用苗のためにゴールドラッシュ(トウモロコシ)の種を水浸漬しました。 保温シート上で発根させます。 2023-05-15 いいね! コメント Akio (^.^)さん |
![]() |
![]() ゴールドラッシュ(トウモロコシ)のビニールトンネルを撤去しました。ベランダで育苗した苗を定植し、欠株部に追い蒔きしました。 2023-05-14 いいね! コメント Akio (^.^)さん |
![]() |
![]() 昨日に続き移植してみる 2023-05-13 いいね! コメント alphaさん |
![]() |
![]() 成長がそろわないので、2本/穴で成長しているところから成長してない穴に移植してみる。 2023-05-13 いいね! コメント alphaさん |
![]() |
![]() 雨が降ったせいか、ほとんど発芽しました。 2023-05-10 いいね! コメント Neoottonさん |
![]() |
![]() ゴールドラッシュ(トウモロコシ)が発芽したので、室外に移しました。 2023-05-10 いいね! コメント Akio (^.^)さん |
![]() |
![]() ゴールドラッシュ(トウモロコシ)が発根したので、セルトレイに播種しました。 2023-05-10 いいね! コメント Akio (^.^)さん |
![]() |
![]() #1鉢増し、今朝から気温が下がりだしました。 気温が上がるまで、ハウス内で何度か鉢増し育成中 2023-05-06 いいね! コメント ひまわりatomicさん |