ゴールドラッシュ のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() マルチを敷き種を撒いた。&苗を植え付け、わらマルチをした。 種は2列と8穴に3粒づつ植え、防虫ネットをかけた。 2022-06-12 いいね! コメント ぼっちファーマーさん |
![]() |
![]() 農薬散布。フェニックス顆粒水和剤(殺虫剤、アワノメイガ)。 2022-06-11 いいね! コメント takubocchiさん |
![]() |
![]() ゴールドラッシュ(トウモロコシ)に追肥しました。直播から発芽した株は雌穂が出てきたので、1つを残して摘果し,開花した雄穂を切り取って受粉しました。捕植した株も順調です。 追肥 発酵鶏糞+菜種油粕+米糠+有機石灰+魚粉 摘果 受粉 2022-06-08 いいね! コメント Akio (^.^)さん |
![]() |
![]() 3月31日播種の直播 ゴールドラッシュ 無事発芽した7株に雌穂の絹糸が確認できるようになってきました。 1期のプラグトレイ撒きより一回り大きく、大物が期待できそうです。 2022-06-07 いいね! コメント グッチおやじさん |
![]() |
![]() 0429トウモロコシ(ゴールドラッシュ)の追肥をしました。 2本から1本に間引きして、化成肥料を株元に追肥 2022-06-06 いいね! コメント たけいちさん |
![]() |
![]() 5月15日、雌穂の絹糸出現以来、21日経過しました。 ちょっと早目ですが、2本ほど試し採りしてみました。 穂先まで膨らみ、まずまずの出来です。 例年、試し採りは若すぎて失敗続きでしたが、今年はセーフかな。 2022-06-05 いいね! コメント グッチおやじさん |
![]() |
![]() トウモロコシ 収穫間近になってきたので、カラス対策の鳥除けネットを張りました。今年は畑の2面にネットを張り巡らしたので畝囲いは思案中です。 2022-06-05 いいね! コメント グッチおやじさん |
![]() |
![]() 高さ約60cmにネットを張る。 2022-06-04 いいね! コメント alphaさん |
![]() |
![]() 1本を充実させたい時は雄穂(しすい)を残して下の雄穂をかきとる。 ※かき遅れると茎をいた傷めるので絹糸(めしべ )が出始めたらすぐかき取る。ヤングコーンとして食べられます。 2022-06-04 いいね! コメント takubocchiさん |
![]() |
![]() 毎日チェック!アブラムシ!!! 2022-06-03 いいね! コメント ひまわりatomicさん |
うーたんさん 2022-06-05 21:19:57
粒揃いな立派なのが収穫できてヽ(^o^)丿ですね。
うちももうそろそろ良いかなあ、どうかなあって感じです。
近辺にタヌキが出たので心配です。
釣り好きオジサンさん 2022-06-06 20:32:44
すばらしい!