栽培記録 PlantsNote ゴールドラッシュ タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > ゴールドラッシュ

ゴールドラッシュ のタイムライン カテゴリ 

トウモロコシ(ゴールドラッシュ)の種まき
トウモロコシ(ゴールドラッシュ)の種まきをしました。 2回目の種まき 1回目と同じパターン、要領で種まき
2022-05-06  いいね!  コメント たけいちさん 
不織布を撤去
トウモロコシ(ゴールドラッシュ)の不織布を撤去しました。 コンパニオンプランツのエダマメも鳥害の心配が無いぐらい成長したため不織布を外した
2022-05-06  いいね!  コメント たけいちさん 
順調
間引き株を植え付けた株は成長が悪い。たぶん間引きが遅かったためだろう。
2022-05-06  いいね!  コメント alphaさん 
間引き、一部植え替え
草丈が20㎝以上になったら元気の良い株を1本残し他はハサミで地際からカットする。 空いている箇所(一番手前の右)へ植え替え実施。根が張っておりうまくいくか不安。
2022-05-04  いいね!  コメント takubocchiさん 
【観察】◆ゴールドラッシュ◆雄穂出現です
トウモロコシ ゴールドラッシュに先端から雄穂が出始めてきました。 4月30日に追肥を完了しました。
2022-05-03  いいね!  コメント グッチおやじさん 
鉢上げ
播種から約1ヶ月、芽が出た7本をポットへ鉢上げ
2022-05-02  いいね!  コメント ひまわりatomicさん 
未実施
草丈が20㎝以上になったら元気の良い株を1本残し他はハサミで地際からカットする。
2022-05-01  いいね!  コメント takubocchiさん 
ビニールトンネル撤去&土寄せ
春の嵐のせいでゴールドラッシュ(トウモロコシ)のビニールトンネルが壊れ、苗が傾いてしまいました。ビニールトンネルを撤去し、土寄せをしました。
2022-05-01  いいね!  コメント Akio (^.^)さん 
トンネル外しました
2月20日:播種、3月26日:定植のゴールドラッシュ、葉っぱがトンネルを持ち上げ始めました。週間天気予報の最低気温も10℃以上の数字になってきたので、トンネルを外すことにしました。ダンポールは倒伏防止のため残す。
2022-04-24  いいね!  コメント グッチおやじさん 
補植
ゴールドラッシュ(トウモロコシ)の発芽率が悪かったので捕植しましたが、捕植用の苗の発芽率が悪かったので、再度育苗をお願いしました。
2022-04-24  いいね!  コメント Akio (^.^)さん