ゴールドラッシュ のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 先日も授粉作業をしましたが本日は全ての雌穂に授粉させました あとは実が大きくなるのを待つだけです。 週の初めの雨を期待しております。 ※写真無し 2021-11-06 いいね! コメント smrm500さん |
![]() |
![]() 雄穂からたくさんの花粉が... 雌穂がまばらですが人工授粉させました あと3週間頑張って欲しい! 2021-10-30 いいね! コメント smrm500さん |
![]() |
![]() 何とか成長中なので追肥とデナポン散布しました。 来週から寒くなると言うのでやっぱり厳しいかな~ でも雄穂が出てきたので... 2021-10-16 いいね! コメント smrm500さん |
![]() |
![]() 昨日収穫のトウモロコシ、茹でてビールを一杯。, スカスカです、100粒にも満たないので、 何時もはガブリと食べるのですが、 一粒づつ外し、じっくり味わいました。 甘味はまあまあ、皮は固めかな? 来年はびっしり詰まったトウモロコシ食べるぞ!、 2021-10-14 いいね! コメント グッチおやじさん |
![]() |
![]() 抑制栽培トウモロコシ おひさまコーン88、収穫できそうな実を全て収穫しました。残念ながら実付きが悪く、虫食いはあるは、最悪は全く付いていません。まともなトウモロコシは得られませんでした。来年もチャレンジします。 2021-10-14 いいね! コメント グッチおやじさん |
![]() |
![]() 定植12本のうち、背丈の小さ目の株を収穫しました。 ほとんど雄穂が咲き切り花粉が飛んでいない状態でしたが、少しは受粉が成功し結実していました。 2021-10-09 いいね! コメント グッチおやじさん |
![]() |
![]() 抑制栽培のトウモロコシ、なぜか背丈が伸びず50センチで止まり、雌穂が出ないうちに雄穂が咲き切り、結実するか不安でしたが、今日、1本を試し採りしました。 虫喰いはあるは、粒はまばら、とてもトウモロコシとは言えませんが、10月採りのトウモロコシです。 貴重な1本、茹でて今晩のビールのつまみになりました。 2021-10-04 いいね! コメント グッチおやじさん |
![]() |
![]() 植え付けしてからまだ30日残り50日に耐えられるように農ビで両サイドを囲いました。 ビニトンをしておりましたが1日の強風で壊れてしまっておりましたので次なる作戦としました。 また、追肥と土寄せも行いました。 2021-10-03 いいね! コメント smrm500さん |
![]() |
![]() 失敗覚悟で植え付けしたとうもろこし畝をビニールトンネル仕様にしました。 苗は順調で大きく育っています。 これから気温も下がっていくようですので! 2021-09-24 いいね! コメント smrm500さん |
![]() |
![]() 抑制栽培ですが一か月播種が遅くなってしまいました。 失敗覚悟ですのでテスト栽培といたします。 ※ゴールドラッシュ、ホイップコーン、白いおおものの3種類です 2021-09-12 いいね! コメント smrm500さん |
桜屋ひむろさん 2021-10-14 20:00:33
お疲れ様です(*´I`*)
今年の抑制栽培のトウモロコシ、
なかなか厳しい気候だった気がします。
うちは先発隊の88日はなんとか収穫できましたが、
後発隊の84日は生育前半にかなり寒かったのが効いたらしく
1mくらいにしか育ちませんでした。
また来年リベンジです(ノ `・∀・)ノ゙