栽培記録 PlantsNote ゴールドラッシュ タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > ゴールドラッシュ

ゴールドラッシュ のタイムライン カテゴリ 

抑制栽培定植しました
抑制栽培用に7月3日播種したおひさまコーン12株を定植です。 連日の晴天続きで「黄な粉」状態の畝に定植しました。
2021-08-10  いいね!  コメント グッチおやじさん 
◆おひさまコーン88◆今年は苗作りから
トウモロコシ第3段、9月下旬収穫予定の抑制栽培に挑戦です。 昨年は直播してほとんど発芽せず、収穫まで辿り着きませんでした。 今年は、セルトレーで苗作りして、植え付けます。 品種名   おひさまコーン88 有効期限  2021/10/31  発芽率80%以上 収穫目安播種後88日 容器    72穴セルトレー 6条X3列 用土    元気...
2021-07-04  いいね!  コメント グッチおやじさん 
【獣害?】収穫開始日に獣害発見!
今朝、4月1日播種のトウモロコシ ゴールドラッシュ 3本ほど収穫しました。 夕方、トウモロコシ畝の近くに設置した地温度計を読んでいたら、獣避けのネット上部が垂れ下がっている異常に気づきました。株を見ると一部倒され、マルチ面に5本ほど食い散らかしたトウモロコシが落ちていました。夕方だったので、現場検証?は明日に持ち越しました。
2021-06-25  いいね!  コメント グッチおやじさん 
ヤングコーン収穫
一番果以外はヤングコーンとして収穫、9本
2021-06-14  いいね!  コメント ダックさん 
【収穫】今日の収穫物、今日もビールのおとも
6月8日の試し採りから毎日晩酌ビールのお伴は茹でトウモロコシです。 密植植えのため、小ぶりの食べ切りサイズですが、 甘み、適度な柔らか粒、つい晩酌が進んでしまいます。
2021-06-13  いいね!  コメント グッチおやじさん 
【収穫】雌穂ヒゲ出具合メモを持って収穫しました
昨日の試し採りで収穫適期にあることを確認したので、今日からは本格収穫です。 我が家を含め4件で分かち合います。中身を見て届けることができないので、毎回不安になります。
2021-06-09  いいね!  コメント グッチおやじさん 
  • あっちゃんさん 2021-06-10 16:20:58

    収穫おめでとうございます(゚∀゚)

    中が楽しみですね~
    わくわく(≧▽≦)

    うちも早く収穫したいです~♪

  • hareotokoさん 2021-06-10 18:42:13

    収穫おめでとうございます。

    私は2/28種まきですので、横浜市内のトウモロコシの収穫は参考になります。

  • グッチおやじさん 2021-06-12 20:32:36

    あっちゃん 様 コメントありがとうございます。

    急いては未熟、遅過ぎては出来過ぎ、
    収穫適期を見極めて収穫して下さい。
    成功を祈っています。

  • グッチおやじさん 2021-06-12 20:55:21

    hareotoko 様 コメントありがとうございます。

    トウモロコシ、皮を剥かずに収穫できれば一番いいのですが。
    収穫適期見逃さないようにして下さい。
    ご参考まで
    ・ヒゲ: ヒゲの見えるところはすべて焦げ茶色
    ・雌穂: 茎から30度位い傾いたら
    ・節:  節を境にして左右にして茎の向きがジグザグしてくる
    ・日数: 絹糸(雌花)抽出後22~24日目ごろを収穫の目安とします。(ゴールドラッシュの場合)

  • hareotokoさん 2021-06-13 04:42:24

    グッチおやじさん

    ご丁寧なアドバイスありがとうございます。

    色、角度、日数、判定基準があるんですね。

    本日6/13に初収穫します。

【収穫】夏野菜第9号 ちょっと小さ目ですが、食べ切りサイズ
土曜日から近所の農協直売所で2本400円で販売し始めました。 我が菜園のトウモロコシも収穫時期を迎えました。 5月20日のヒゲ具合チェックに基づき、試し採りとして2本もぎとりました。 ヒゲが茶褐色になって先端が丸みを帯びているもの、最後は先端の皮をちょっとだけ剥いて確認。収穫適期と勝手の判断し、2本もぎ取り。
2021-06-08  いいね!  コメント グッチおやじさん 
苗植え後1週間
気分で枝豆と互い違いに植えました
2021-06-06  いいね!  コメント あおみつさん 
【観察】◆後播き◆雌穂ヒゲも出て来ました
後播きゴールドラッシュに雌穂が出現、先端からはヒゲも出始めました。 <次回作業:近日中 追肥>
2021-06-04  いいね!  コメント グッチおやじさん 
【外敵対策】これで一安心
トウモロコシ、先発は雄穂の花粉も散り、雌穂は肥大し始めました。収穫適期に地上ではタヌキ・ハクビシン、上空からはカラスと外敵攻撃を防衛するためのネット張りです。 <資材> ダイオ化成 アニマルガードネット グリーン 16mm目 1m幅X20m コメリ 防鳥網 45mm目 3.6×18m 20坪 オレンジ 廃材パイプX4本(四隅の支柱として利用...
2021-05-28  いいね!  コメント グッチおやじさん