ゴールドラッシュ のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() トウモロコシ第1弾ごオールドラッシュ、風でなぎ倒され、泣く泣く復旧作業です。 倒れた株を起こし、1株づつイボ竹を挿していきました。 3株ほどに雄穂が確認できました。 2~3日後には追肥をしなければ。 2021-04-26 いいね! コメント グッチおやじさん |
![]() |
![]() 一本立ちにした。ハサミで間引き苗は切った。 2021-04-26 いいね! コメント ダックさん |
![]() |
![]() トウモロコシ畝のトンネルシート、天井に届き始めたので、ちょっと早目ですが、外しました。このまま放置すると、シートに触れた葉っぱが焼けてしまう可能性があります。また、週間天気予最低気温も5℃を下回ることはなさそうです。 トンネルアーチは倒伏防止のため、このままの状態にしておくつもりです。 2021-04-24 いいね! コメント グッチおやじさん |
![]() |
![]() 3月30日2粒播きのゴールドラッシュ第2弾、間引き時期が遅れてしまいましたが1本立ちに間引きました。 マルチ穴に複数本ある場合は、大きな方に異常がなければ、小さい苗を鋏で切り取りました。そのご、初期生育を狙って、化成肥料一つまみ程をマルチ穴に落とし、弱化の土を被せました。 2021-04-19 いいね! コメント グッチおやじさん |
![]() |
![]() 3月30日播種した第2弾ゴールドラッシュの発芽確認です。 発芽率=発芽穴/植穴=37/42=88% 発芽1粒:11 発芽2粒:25 発芽3粒: 1(2粒播きのはずなのになぜか?) 2021-04-13 いいね! コメント グッチおやじさん |
![]() |
![]() 種まき 2021-04-12 いいね! コメント ダックさん |
![]() |
![]() 4/9、植える前に1晩種を水につけた 2021-04-09 いいね! コメント ダックさん |
![]() |
![]() 3月26日定植の第1弾ゴールドラッシュに化成肥料の追肥です。 定植時よりの1サイズ大きくなり、本葉5・6枚になり、旨く活着したようです。 株元に化成肥料(オール14)指先一つまみ程度をやりました。 2021-04-04 いいね! コメント グッチおやじさん |
![]() |
![]() 4/3堆肥、畝作り、透明マルチ、トンネル 2021-04-03 いいね! コメント ダックさん |
![]() |
![]() トウモロコシ第2弾は7月中旬収穫を目指します。 播き床:直播 品種:みわくのコーンゴールドラッシュ 有効期限2020/9末 播き数:2粒X3条X14列 2粒X42穴 2021-03-30 いいね! コメント グッチおやじさん |