栽培記録 PlantsNote ゴールドラッシュ タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > ゴールドラッシュ

ゴールドラッシュ のタイムライン カテゴリ 

種まき後54日
まぁ順調ですね 雄穂がで始めました 大きいのは、50センチほどです 相変わらず、大小様々です 今のところ虫の被害も大したことありません
2024-06-15  いいね!  コメント おさやんさん 
トウモロコシNo.3とオクラ種まき
とうもろこしの種が発芽しませんでした 一昨年の残りだったのですが、少し位発芽するだろうと思っていましたが、甘かった。一つも発芽せず失敗しました。 種を仕入れて再度、播種しました オクラも種まきしました 小ねぎを畑に移植しました。 やり方がわからないので適当です
2024-06-15  いいね!  コメント おさやんさん 
種まき後35日
大小様々ですが順調です 大きなトウモロコシが実りますように 先日の風雨で何本か折れてしまいました
2024-06-15  いいね!  コメント おさやんさん 
20240808

2024-06-08  いいね!  コメント takubocchiさん 
2024/06/07
雌穂も出揃い受粉も終わったようなので 雄穂を切り落として株元に化成肥料を追肥 防鳥ネット用の支柱も立てた
2024-06-08  いいね!  コメント よろずらさん 
今年こそはの心境
トレーには種、ギリギリまで待って移植。根の張り具合はゆよし。今年こそは! 昨年はほとんど収穫なし。ハクビシンにやられなした。
2024-06-05  いいね!  コメント ばらさん 
除草、追肥
ゴールドラッシュ(トウモロコシ)の周囲を除草し、追肥(発酵鶏糞+菜種油粕+米糠+有機石灰+魚粉)しました。
2024-06-03  いいね!  コメント Akio (^.^)さん 
農薬散布
農薬散布(フェニックス顆粒水和剤、アワノメイガ)。 5/28(火)の強風でトウモロコシが倒れましたが自力で立ち上がりました。少し曲がっていても問題ないので無理に真っすぐにしようとすると地表付近の根が切れるのでそのまま自然に任せる。
2024-06-02  いいね!  コメント takubocchiさん 
追肥と芽かき
株元に888を追肥し、横から生える芽を鎌で取った
2024-05-31  いいね!  コメント samuさん 
土づくり&種まき
畑の半分に黒豆植える予定です。 牛ふん堆肥入れました とうもろこしの種が余っていたので苗作り追加しました
2024-05-26  いいね!  コメント おさやんさん