ゴールドラッシュ のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 畑の半分に黒豆植える予定です。 牛ふん堆肥入れました とうもろこしの種が余っていたので苗作り追加しました 2024-05-26 いいね! コメント おさやんさん |
![]() |
![]() 作付け表の赤線の所にタケミ⑩カップ2杯(全体量)を振り分けて土と馴染ませる。 2024-05-25 いいね! コメント takubocchiさん |
![]() |
![]() 定殖の翌日が風雨で、苗が倒れてないか、電気柵は機能しているか、確認しました。 しっかりと立っていましたので一安心。 下葉が黄色になっているのが気になりましたが、もう少し様子見です。 電気柵も作動しており、大丈夫そうです。 2024-05-23 いいね! コメント おさやんさん |
![]() |
![]() とうもろこしの苗を定殖しました 2024-05-23 いいね! コメント おさやんさん |
![]() |
![]() ベランダで育苗したゴールドラッシュ(トウモロコシ)を補植しました。 2024-05-20 いいね! コメント Akio (^.^)さん |
![]() |
![]() アワヨトウ(青虫)による葉が食害にあっている方がいるので見つけ次第捕殺する。 ※株の中心部に隠れています。 2024-05-19 いいね! コメント takubocchiさん |
![]() |
![]() 早くも雄穂が顔を出し始めた 2024-05-19 いいね! コメント よろずらさん |
![]() |
![]() 電気柵を設置しました アポロの型遅れ2013ソーラータイプ31000円を購入し、取説見ながら何とか設置しました。 いのしし、ハクビシンを止められるか 2024-05-19 いいね! コメント おさやんさん |
![]() |
![]() ゴールドラッシュ(トウモロコシ)が発芽したので、不織布を撤去しました。 2024-05-13 いいね! コメント Akio (^.^)さん |
![]() |
![]() 脇芽の出てくる時期です。割り箸があると生長の足かせになってしまうので外す。※脇芽は取らない。 ⇒元々割り箸差していない為、そのままの状態。 2024-05-11 いいね! コメント takubocchiさん |