ゴールドラッシュ のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() ゴールデンウィークは暑い日が続きましたが、今週は雨や気温低下と天候不順でしたが、苗は順調に育っているようです これからまた、暑くなり、良い天気になるでしょうから、元気に育ってくださいよ 来週には畑に移植かな? 2024-05-10 いいね! コメント おさやんさん |
![]() |
![]() トウモロコシと小ねぎの種をポットに蒔きました 2024-05-10 いいね! コメント おさやんさん |
![]() |
![]() 苗に元気がなかったので追肥した(888) 2024-05-08 いいね! コメント samuさん |
![]() |
![]() 作った苗を植え付け 結局植え付けできたのは100個の種から26個ほど セルカを撒いて畝づくり 畝幅は80センチ、畝高は20センチ マルチを敷いた 株間は25センチ~30センチの二条植え 上からオルトランを撒いた 2024-05-08 いいね! コメント samuさん |
![]() |
![]() カルチベータ付の刈払機を約三万円で購入しました 100㎡ぐらいの面積ならこれでもいけます。 意外と力強く耕運してくれます。 三時間で100㎡の耕運と隣地の耕作放棄地の草刈作業でした。 勝手がわからないのでなかなかエンジンがかかりませんでした。 かかったと思って作業始めるとガソリンのキャップが緩かったせいで、ガソリンがほぼほぼ漏れてしまったりと... 2024-05-06 いいね! コメント おさやんさん |
![]() |
![]() セルトレイとポットに種を播き育苗 セルトレイには田んぼの土を入れ種を入れた ポットは種まき用土に播いた 田んぼの土では失敗 2024-05-06 いいね! コメント samuさん |
![]() |
![]() 強風対策として支柱を設置 2024-05-06 いいね! コメント よろずらさん |
![]() |
![]() ゴールドラッシュ(トウモロコシ)の補植用苗を育苗します。セルトレイに播種しました。 2024-05-06 いいね! コメント Akio (^.^)さん |
![]() |
![]() 1穴1本残しで他はハサミで切って間引く。マルチの外側にタケミ⑩カップ2杯(全体量)をまいて土と馴染ませ追肥する。 2024-05-04 いいね! コメント takubocchiさん |
![]() |
![]() ゴールドラッシュ(トウモロコシ)を播種しました。 2024-05-03 いいね! コメント Akio (^.^)さん |