ゴールドラッシュ のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 雑草の小さいのがいっぱい出ていました。暖かくなって雑草も元気がよろしいようで、野菜の成長と雑草との競争が始まりそうです。 今日は、鶏ふんを投入しました。とうもろこしの場所のみ投入。 基本的に土地所有者の方が毎年大豆栽培しており、養分は充足していそうでしたが、良い実がつくように200g/㎡程度入れました。 2024-05-02 いいね! コメント おさやんさん |
![]() |
![]() 間引きして除草と追肥と土寄せ 生長にむらがあるのが気がかり 2024-04-29 いいね! コメント よろずらさん |
![]() |
![]() 草丈が20cm位になったら元気な株を1本残し他は地際でハサミで間引く。 2024-04-28 いいね! コメント takubocchiさん |
![]() |
![]() 2024-04-21 いいね! コメント takubocchiさん |
![]() |
![]() 知人から空いている畑を借りることにしました。しかし、そこは猪が出没するそうで、電気柵を設置して、栽培する予定です。高いトウモロコシとなりますが、猪との戦いと合わせて楽しみたい。 あと、黒豆もやります。 今日は、牛ふん堆肥を漉き込みました。 かなり、肥料が残っているようでしたので、牛ふん少なめで40㍑を4袋にしました。 2024-04-20 いいね! コメント おさやんさん |
![]() |
![]() 芽が出揃うまで10日ほどかかります 2024-04-13 いいね! コメント takubocchiさん |
![]() |
![]() 葉がぐんぐん伸びてきた 2024-04-08 いいね! コメント よろずらさん |
![]() |
![]() ①畝を作り9230黒のマルチを2.9mで切り張る。 ②1穴につき3粒まき(とがっている部分を下に向けてまく)。 2024-04-07 いいね! コメント takubocchiさん |
![]() |
![]() 発芽したので不織布を撤去 思いのほか雑草が多い 畝立てしてからマルチを張るまで 数週間放置していたせいか 2024-04-06 いいね! コメント よろずらさん |
![]() |
![]() 前日かけた不織布の写真 今年は播種の時期を遅らせたので トンネルは無しで 2024-03-31 いいね! コメント よろずらさん |