栽培記録 PlantsNote サトイモ-品種不明 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > サトイモ-品種不明

サトイモ-品種不明 のタイムライン カテゴリ 

収穫♪
自家採取した親種芋からの1株、収穫しました♪ 新たな親芋&小さいのも合わせて、合計40個でした。 今までの(子種芋の)と比べると、まぁ上出来です。 子種芋も1株掘り上げましたが、10個ちょいだった。 後発隊のおチビも収穫。こちらは1株に付き2,3個w。 残りは全て親の種芋なので、こちらもこうご期待♪
2024-11-06  いいね!  コメント ゆかんぼさん 
生姜も1株試し掘り
生姜も1株、収穫しました♪
2024-11-06  いいね!  コメント ゆかんぼさん 
初収穫
一番の大株を収穫したのにがっかり。 一個一個の芋はそれなりの大きさなのですが。
2024-11-03  いいね!  コメント nenndosituさん 
タケノコ芋の伏せ込み
最後に残った6株を3カ所に埋め込みました。 掘り出し予定日は18日です。
2024-10-31  いいね!  コメント アルトロさん 
伏せ込み一株収穫
13日に伏せ込みした一株を掘り上げ、洗ってからキッチンペーパーで拭いて軒下乾燥一日です。 親芋が育ち満足な収量でした╰(*´︶`*)╯♡ 翌日は新聞紙で包み段ボール保管します。
2024-10-30  いいね!  コメント アルトロさん 
10月28日 サトイモ そろそろ 本収穫開始
サトイモの茎葉がヘタリ始め そろそろ本収穫出来る時期になりました! 11月に入ったら、まず自宅用を収穫して 残りを販売用にします。
2024-10-29  いいね!  コメント ddmoterさん 
収穫♪
大きい子芋種の1株と、後発植のチビ3株を収穫。 想像通り、チビ株には親・子で3個しかなかった。 けど、期待の1株には十分な大きさのがありました。 残りは親芋種から育てた株なので、期待が持てます♪
2024-10-28  いいね!  コメント ゆかんぼさん 
伏せ込みタケノコ芋の掘り出し
伏せ込みしてから2wで掘り出してみたところ、 「これならいい加減かな!」という感じだったので4株を掘り出し。 2株を友人2人にお裾分けして、残り2株を乾燥しています。
2024-10-28  いいね!  コメント アルトロさん 
  • ゆかんぼさん 2024-11-07 11:25:32

    タケノコと言うだけあって、長い!ですね。
    収穫(掘る時)は大変でしたか?
    調べてみたら好評のようなので、興味深々!
    来年度、育ててみようかな?(#^.^#)

  • アルトロさん 2024-11-24 12:36:07

    良いところ多いタケノコ芋ですよ。 お薦めです(╹◡╹)

    来シーズン用の種芋を多く保存したところです。
    成功したらお裾分けしますので、
    送付先を教えてください。





  • ゆかんぼさん 2025-02-24 16:25:27

    アルトロさん、お心遣い、ありがとうございます!
    (遅くなりました!!_(_^_)_)

    でもでも、希少なタケノコ芋だし、送って頂くのも申し訳ないです!!
    近場でタケノコ芋販売を見つけたら、私も入手して育ててみます!
    それまでは、アルトロさんのPNで育て方、勉強させて頂きますね♪

初収穫
2株を初収穫しました。 丸くて小さな芋がたくさん付いています。
2024-10-27  いいね!  コメント トラウトボーイさん 
里芋(八名丸)の様子
そろそろ株も枯れて来たようです。
2024-10-26  いいね!  コメント トラウトボーイさん