サトイモ-品種不明 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() サトイモの芋が太り出す頃に雨が降らずで困っていますが・・・ 真夏より何とか水強化で、そこそこ状態をキープ 栽培成功の兆しは見えています。 2024-10-01 いいね! コメント ddmoterさん |
![]() |
![]() 試し採りの「里芋」、鶏むね肉と一緒に甘酢醤油で頂きました♪ 里芋は煮物料理にしがちだったけど、こういうレシピも割と簡単で良かった。 小さいのから使ったけど、これ位のでも十分。ただ、剥き作業数は多くなるw しかし、ここ数日の寒暖が影響したのか、葉っぱがあちこちで倒れ始めた感じ。 今週から来る長雨が少し落ち着いたら、どんどん掘り上げ... 2024-09-29 いいね! コメント ゆかんぼさん |
![]() |
![]() 雨が降ったので少し芽が出てきました。 2024-09-28 いいね! コメント トラウトボーイさん |
![]() |
![]() 掘りたい掘りたいと思ってた時に、長雨の週間予報。 我慢できず、試し掘り(初収穫)しちゃいましたw。 子種芋で植えた手前畝の、一番前のを1株収穫です。 茎元もそれなりに太かったので、期待してしまった。 が、まだ新芽も生えてたし、まだ成長途中って感じ。 大きいのは無く、食べやすそうな中小サイズが30個程。 調理にはこれ位... 2024-09-27 いいね! コメント ゆかんぼさん |
![]() |
![]() なかなか立派な「茎」になっている里芋たち(←私にしては) こうなると、段々「掘り上げたい衝動」に駆られてきています! まだ青々としています。実際はもう少し枯れてきてからだよね? でお、中央には時差植え株もあるし、1株試し掘りならいいかしら? 2024-09-26 いいね! コメント ゆかんぼさん |
![]() |
![]() 見回り 2024-09-25 いいね! コメント のやんさん |
![]() |
![]() 害虫が葉を食べていたので駆除しました。 もうだいぶ食べられています。 2024-09-21 いいね! コメント トラウトボーイさん |
![]() |
![]() 一時期はどうなる事かと思いましたが 最近の定期的な豪雨にて復活してきました。 一番手前の株は去年の取り残しからの勝手生えです。 2024-09-18 いいね! コメント nenndosituさん |
![]() |
![]() 見回り 2024-09-18 いいね! コメント のやんさん |
![]() |
![]() 今はこんな感じ♪今年度は結構イイ感じだと思います。 少しまとまった雨が降ったので、今日は散水無し。助かった。(#^.^#) 2024-09-16 いいね! コメント ゆかんぼさん |