栽培記録 PlantsNote サトイモ-品種不明 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > サトイモ-品種不明

サトイモ-品種不明 のタイムライン カテゴリ 

里芋(八名丸)の様子
蛾の幼虫を2匹駆除しましたが被害はありません。
2024-06-01  いいね!  コメント トラウトボーイさん 
見回り
見回り
2024-05-30  いいね!  コメント のやんさん 
5月29日 サトイモにセスジスズメ幼虫 発生
毎年恒例・・ サトイモにセスジスズメ幼虫が発生したため 薬剤散布を行いました!
2024-05-29  いいね!  コメント ddmoterさん 
最初に定植したもの
順調に育ってます。まだ、次々発芽していて、それらも、いづれ定植しないとと思うのですが、ちょっと作り過ぎたかなあって反省。
2024-05-28  いいね!  コメント h-wakaさん 
植付
4本のうち、3本植付  植付場所に鳥糞燻炭たっぷり混ぜ込み植付後、表面に自家製堆肥を散布 10時
2024-05-26  いいね!  コメント ひまわりatomicさん 
経過観察
里芋間に植えた「生姜」たちも、顔を出し始めました♪
2024-05-26  いいね!  コメント ゆかんぼさん 
里芋(八名丸)の様子
葉が大きくなってきました。 今のところ害虫の被害も無く順調です。
2024-05-25  いいね!  コメント トラウトボーイさん 
定植しましたよ
マルチなしでやったものの、この暑さで畑はカラカラ。マルチがわりに、収穫したニンニクの残渣を敷いてみた。この後、玉ねぎの残渣にニンジンの残渣も乗っけた。
2024-05-21  いいね!  コメント h-wakaさん 
  • 桜屋ひむろさん 2024-05-23 00:28:27

    なるほど(˙꒳˙ก̀)!!
    にんじんの残渣はいいかも!!

  • h-wakaさん 2024-05-24 19:59:47

    ニンジンも玉ねぎも、そのうちジャガイモも使うよ~
    穴を掘って埋めるのも手間だしねえ。

芽がでてきました。
虫に食べられないように注意。
2024-05-21  いいね!  コメント ひろりんさん 
5月20日 サトイモ 発芽
サトイモの不発と思われていた所が3か所ありましたが そのうち2か所は昨年畝より勝手に発芽苗を移植 残り1か所も無事発芽して安心しております。
2024-05-20  いいね!  コメント ddmoterさん