サトイモ-品種不明 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() マルチなしでやったものの、この暑さで畑はカラカラ。マルチがわりに、収穫したニンニクの残渣を敷いてみた。この後、玉ねぎの残渣にニンジンの残渣も乗っけた。 2024-05-21 いいね! コメント h-wakaさん |
![]() |
![]() 虫に食べられないように注意。 2024-05-21 いいね! コメント ひろりんさん |
![]() |
![]() サトイモの不発と思われていた所が3か所ありましたが そのうち2か所は昨年畝より勝手に発芽苗を移植 残り1か所も無事発芽して安心しております。 2024-05-20 いいね! コメント ddmoterさん |
![]() |
![]() マルチを張って、肥料を入れた 2024-05-19 いいね! コメント 風車さん |
![]() |
![]() きぬさやをかたずけ、即効植え付け。去年の残渣より3株発芽しています、笑 株間25センチで1条。今年は植え付け時にぼかし肥1株1握り与えています。 (毎年収量が少ないので) 追肥も絶え間なく与えてみようと思っています。 2024-05-19 いいね! コメント nenndosituさん |
![]() |
![]() 本葉が3枚になり順調に育っています。 まだ害虫の被害はありません。 2024-05-18 いいね! コメント トラウトボーイさん |
![]() |
![]() どうしてもサトイモの不発部分を掘り起こしてみたら やはり種芋が腐っていたため 昨年栽培畝より勝手に発芽苗を採取して 植え付けを行いました! 2024-05-15 いいね! コメント ddmoterさん |
![]() |
![]() 草取りをした後、ゴーゴーサンを散布 2024-05-15 いいね! コメント のやんさん |
![]() |
![]() 葉が大きくなってきたので土寄せと追肥(1回目)をしました。 2024-05-11 いいね! コメント トラウトボーイさん |
![]() |
![]() 苗床の苗も、そろそろ定植したいなあ 2024-05-10 いいね! コメント h-wakaさん |
桜屋ひむろさん 2024-05-23 00:28:27
なるほど(˙꒳˙ก̀)!!
にんじんの残渣はいいかも!!
h-wakaさん 2024-05-24 19:59:47
ニンジンも玉ねぎも、そのうちジャガイモも使うよ~
穴を掘って埋めるのも手間だしねえ。