サンライズ のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() ムーンライト、この3日間で6個の雌花に受粉したんですが、結実が確認出来たので各子づるに1個ずつ残して他を摘果しました。 最終的には1株1果取りの予定なので、頃合いを見て選別しようかと思います。 本日はサンライズの雌花も咲いていましたが、雨で濡れていたので期待薄… 2019-07-11 いいね! コメント クロスさん |
![]() |
![]() 今のところムーンライトだけなんですが、やっと雌花が咲いてくれました。 ということで、受粉作業しておきました。 2019-07-08 いいね! コメント クロスさん |
![]() |
![]() うどん粉病は、なかなか完治しないですね… カリグリーンで対処してたんですが、あまり効果が無いので、今日は別の薬剤を散布しておきました。 まだ受粉もしてない子づるの葉だし、摘葉はしたくないので暫く様子見です。 またレノンで一か所成長の遅い子づるがあったんですが、よく見ると茎部分が変色してました。 なんかヤバそうな変色なので、こちらの子... 2019-07-02 いいね! コメント クロスさん |
![]() |
![]() 子づるの成長が早い早い! あちこち広がっていたので整枝・誘引しておきました。 まだ10節未満なのですが、来週あたりには受粉できそうな勢いです。 「グランシャローム」付近にうどん粉病が発生しているので、カリグリーンで対応してます。 2019-06-24 いいね! コメント クロスさん |
![]() |
![]() やっと子づるが伸びてきたので、そろそろ誘引しないといけません。 相変わらず自家製サンライズとレノンは貧弱株です。 2019-06-20 いいね! コメント クロスさん |
![]() |
![]() 皆さんが受粉~結実~って言ってる頃、やっと親づるを摘芯しました。 子づる2本立ての1果採り予定。 2019-06-20 いいね! コメント クロスさん |
![]() |
![]() 庭の片付けやらプランターの準備で遅くなり、出遅れ感が半端ないんですが、今年もメロン始めてます! 種まきの「サンライズ」と「レノン」が3株ずつ 売れ残り品の「ムーンライト」と「グランシャローム」で合計8株です。 「グランシャローム」ってあまり聞かないけど味はどうなんでしょう。 美白大玉ホワイトメロンらしいです。 記録 3/23... 2019-06-20 いいね! コメント クロスさん
|
![]() |
![]() 今回の台風で雨除け&防虫ハウスが倒壊してしまい、密かに育てていた2期目サンライズがダメになってしまいました。 ひとつは完全につるが切れてアウト!もうひとつは根元が抜けかかっていたので根にダメージを受けていると思われます。 あと20日ほどで収穫出来そうだったので残念です。 枯れるのも時間の問題かと思いますので、今季のメロン栽培はこれにて終了にし... 2018-09-05 いいね! コメント クロスさん |
![]() |
![]() サンライズ、3株で5玉収穫して終了です。初めてのメロン栽培で収穫時が良く分からず、若かったり熟れ過ぎたりで、採点は70点くらいかな。 【まとめ】 芽出し:5/1、 セル植付:5/4、 ポット植付:5/25、 定植:6/9(1株),6/11(2株)、 収穫:8/13~8/29、 収穫量:5玉(1.1kg,1.5kg,1.3kg,1.8kg,... 2018-09-01 いいね! コメント UU-JTKさん |
![]() |
![]() レノン2個目を受粉から66日目で収穫しました。 日数的にも十分だし、今回は甘い香りがしています。 大きさは今年一番の1858g!! 毎年、1株2果取りで小さいのばっかりだったけど、1株1果の方が良いのかもw 2018-08-29 いいね! コメント クロスさん |
うーたんさん 2019-07-11 23:45:47
きゃ~~~ぁ、もったいない。
ちょうだい!(笑)
クロスさん 2019-07-12 08:03:51
仕方ない!持ってけドロボー!w
うーたんさん 2019-07-12 12:34:15
おおきに(●´ω`●)