栽培記録 PlantsNote シクラメン-品種不明 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > シクラメン-品種不明

シクラメン-品種不明 のタイムライン カテゴリ 

経過観察
右の株は花がなくなった
2025-05-11  いいね!  コメント micaさん 
長く、よく咲く
このガーデンシクラメンは2色仕立てのタイプで、最近の品種。昨年は夏越しや冬越しがうまくいって、よく咲いてくれている。葉っぱの数と花の数はだいたい揃うそうで、たしかに葉っぱの数はかなり多くなっている。
2025-05-10  いいね!  コメント しろちゃんさん 
よく咲くので花を立てる
花がたくさん咲く。とくに赤白二色のやつ。それで花を立てた。製姿というやつだ。今のところ、うまくいってる。
2025-04-24  いいね!  コメント しろちゃんさん 
室内で写す
雨がよく降ったので室内へ入れているが、このふた鉢のガーデンシクラメンは自分としては上出来かと思う。咲く花の数も多くて満足だ。
2025-04-24  いいね!  コメント しろちゃんさん 
とてもよく咲く
受粉作業は済んでいる。いつでも種をならせてほしい。
2025-04-22  いいね!  コメント しろちゃんさん 
よく咲く
よく咲いている。暖かすぎるのが心配。
2025-04-20  いいね!  コメント しろちゃんさん 
経過観察
開花中
2025-04-19  いいね!  コメント micaさん 
受粉作業をする
タイトル通り。よくあるピンクの花の花粉と、二色で咲く新しいタイプの花の花粉を筆先に取り、互いのめしべにつけた。ガーデンシクラメンは割と種がつきやすい植物みたいで、これまでにも種をつけることができている。ただ、まき忘れがあったみたいで、せっかくの種を無駄にした経験もあり。
2025-04-17  いいね!  コメント しろちゃんさん 
どちらもよく咲くかもしれない
暖かくなって、もう防寒のための作業は無い。濃いめのピンクも二色で咲くやつもまあまあ花芽があり、しばらくは咲きそう。水やりを多くしたらたぶんだめになるので、控えめにしたい。
2025-04-12  いいね!  コメント しろちゃんさん 
開花中
全盛期 ハツユキカヅラの新芽が出てきた
2025-04-09  いいね!  コメント micaさん 

シクラメン-品種不明 の品種一覧