シクラメン-品種不明 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 生育順調なものもいますが、脱落者も出ている非常事態です。 苔が生え緑色になっているセルも出始めました。 近々ポット上げをしようかと思っています。 ポット上げで状況打開できるかはわかりません。 3/3 1/13 サクラフリル 12 20 自家種 3 3 2021-03-03 いいね! コメント グッチおやじさん |
![]() |
![]() 気温が幾分上がってきたおかげなのか2,3番目の葉の成長が早い様に思います。 2021-03-03 いいね! コメント いちばんさん |
![]() |
![]() 2株枯れてしまいました。 残り株も今一つ葉色がよくありません。 水遣りを控えることにします。 生き残り サクラフリル 13 自家種 3 2021-02-25 いいね! コメント グッチおやじさん |
![]() |
![]() 2、3枚目の葉が育ってきました。2枚目以降の葉が育っている株は丈夫そうなのですが、1枚目の葉が伸びてそのまま枯れてしまったり、茎が干からびてきたりとなかなか生育が安定しません。 2021-02-23 いいね! コメント いちばんさん |
![]() |
![]() 第2、3葉の生長が顕著になってきました。 18個体すべてが順調に生長しています。 3月にはポット上げできるかな? 2021-02-17 いいね! コメント グッチおやじさん |
![]() |
![]() 夏場に咲いたときはもっと赤色が強かったようだが、今咲いているのは紫が強い。濃い紫。あまり店には見かけない色だが悪くない。 2021-02-11 いいね! コメント しろちゃんさん |
![]() |
![]() 全然元気はないがこれでも冬越しはできたはず。ガーデンシクラメンは屋外でもなんとか大丈夫みたい。 2021-02-11 いいね! コメント しろちゃんさん |
![]() |
![]() 2月4日、鉢上げしたシクラメン、ついにダウンです。 大きな枯葉2枚を取り、そのままにしていました。殺菌剤散布を怠っていたのが致命傷になったかな? 2021-02-10 いいね! コメント グッチおやじさん |
![]() |
![]() 受粉作業のおかげかは不明ながらいくつかの鉢では種ができかけている。 交配の相手はもうわからない。とにかく花粉らしきものがよく見えないので、適当に筆でつつきながら他の花へ移動させているだけだ。 種は五月くらいに熟すそうで、それまでは飽きずに世話しないといけない。 2021-02-10 いいね! コメント しろちゃんさん |
![]() |
![]() 鉢上げ下ばかりの株の様子がおかしい。 よく見ると葉っぱのツヤがなくなり、萎れているようです。 明日殺菌剤投与してみます。回復するかな? 2021-02-07 いいね! コメント グッチおやじさん |
グッチおやじさん 2021-02-23 20:02:43
第4葉まで展開してきていますね。
順調な子はいいんですが、本葉1枚で枯れてしまう子がウチにもいます。
弱いだけなんでしょうかね?
対策できないのが残念です。
残った子達に頑張ってもらいましょう。
いちばんさん 2021-02-24 08:23:27
グッチおやじさんコメントありがとうございます。
なかなか難しい植物ですね。成長速度もかなり遅くて、もう少し大きいと強くもなると思うのですがねぇ。