栽培記録 PlantsNote シクラメン-品種不明 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > シクラメン-品種不明

シクラメン-品種不明 のタイムライン カテゴリ 

コウムの開花
<1J-17 コウム>が開花しています。
2017-03-21  いいね!  コメント mcさん 
初♡ツーショット
この2鉢が開花してるとこのツーショットは初めてです。 撮影した後、すぐに2代目(ピンク)は室内へ。 過保護にしてるので、外に出すとすぐに萎れる^_^; 過保護かどうかは置いといて。 やっぱり個体差というのがあって、赤は強い。 このピンクは元々室内用なのかも知れない。 庭植えのガーデンシクラメン達もまだ咲き続けています。 ...
2017-03-20  いいね!  コメント ひかルンルンさん 
薄いピンクの株の花がやっと咲き始めた
葉が隙間なく茂っていて、つぼみに日が入らない。 ずいぶん前からつぼみがたくさんあるのは知っていましたが、 葉の隙間から上に登ってきたのは2月も後半のこと。 3月になってようやく、花を飾れるレベルに花が上がってきました。 肥料はこの株については液肥も固形肥料もなにも足していません。 夏に植え替えたときの土・堆肥のみ。 同じ株の昨年の姿...
2017-03-18  いいね!  コメント taroさん 
まだ小さな葉
とりあえず写真載せておきます。 まだ葉は、だいたい2cm位だと思います。 一番大きいのが3センチ弱でした。
2017-03-18  いいね!  コメント taroさん 
発芽
本文は後ほど、ほかのノートから移植予定です。 ノートの開始日は種まき日にしようかと思ったのですが、種まきから発芽まで時間が長すぎるので仮に10月からとしました。 (種まき自体は初夏くらいにしてしまっていましたが、発芽はやっぱり秋になってからでした)
2017-03-18  いいね!  コメント taroさん 
花盛り
写真の日付を確認して日付修正します。 記入している今日は3/18で、写真の後さらに花が増えています。 ★左(濃ピンク) 3年間植え替えをしていない鉢は、やっぱり土も悪くなってるし、土も足りなくなってるのだと思います。 葉が、植え替えた株と比べて全く足りません。。。 小さい葉が大きくなるのにすごく時間がかかる。 危機感を感じているのか...
2017-03-18  いいね!  コメント taroさん 
2代目シクラメン玄関デビュー
2日前くらいから、玄関内に飾ってます 光が届かないので時々窓辺で日光浴 栄養状態によって花の色が変わります 肥料が切れてきたら花の色が薄くなっていくのがハッキリわかる花です
2017-02-24  いいね!  コメント ひかルンルンさん 
初代シクラメン外デビュー
まだ寒いけど外デビュー! 夜は玄関中に取り込みます 外のガデシク達は元気です
2017-02-16  いいね!  コメント ひかルンルンさん 
順調ですが…
初代シクラメン、爆咲きです 外デビューさせたいけれど 寒い もう少し待ってからにしよう 2代目シクラメンも、少しずつ開花が進んできた。
2017-02-11  いいね!  コメント ひかルンルンさん 
冬越し中のペンタス
久しぶりに水でもやろうと簡易ビニール室から出してみる。 蕾があります。 このままいけば、また冬越し成功ですね(^^)
2017-02-04  いいね!  コメント ひかルンルンさん 

シクラメン-品種不明 の品種一覧