シクラメン-品種不明 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 04A-16S シリシアム・ピンクが発芽しました。 2016-11-08 いいね! コメント mcさん |
![]() |
![]() 03C-15 グラエカム・ルビーが開花しました。 2016-11-07 いいね! コメント mcさん |
![]() |
![]() 07B-15 ガーデン・ホワイトの開花の様子です。 2016-11-06 いいね! コメント mcさん |
![]() |
![]() 03A-16S グラエカムが発芽しています。 2016-11-06 いいね! コメント mcさん |
![]() |
![]() 花壇に植えました。 なんか、バランス悪くて下手くそやわ〜(・・; 2016-11-06 いいね! コメント ひかルンルンさん |
![]() |
![]() 種まき種まきグラエカム ルビー 10粒 ミラビレ タイルバーンジャン 10 ミラビレ 10粒 :ヘデリ スターゲイザー 5粒 ヘデリフォリウム 赤花 15粒 ヘデリフォリウム ライサンダ― 10 コーム ゴランハイツ 10粒 1日ジベレリンにつけて次の日に種まき 鉢底から1/3にマグアンプをパラパラ 水やり後に殺菌剤 2016-11-06 いいね! コメント くまむさん |
![]() |
![]() めでたく4株のガデシクを迎え、6株家族になった。 ガデシクは、玄関先花壇に寄せ植えすることにします。 2016-11-05 いいね! コメント ひかルンルンさん |
![]() |
![]() 初代(4シーズン目)のに蕾らしきものが見えた 2016-10-30 いいね! コメント ひかルンルンさん |
![]() |
![]() 今日気づきました。 芽が出ています。 写真も拡大しないと見づらいかもしれないですが載せておきます。 あと、非休眠株(と言っても盛夏を迎え葉はだんだん減り、残りも小さく育たなくなっていた)の新葉の様子も以前から載せていなかったので掲載します。 小さく色が薄い葉は春からの継続組。 大きく色が濃い葉は晩夏から秋にゆっくり増えてきた葉。 (新葉... 2016-10-23 いいね! コメント taroさん |
![]() |
![]() 五ミリほどの葉を今朝、見つけました。 つい先日まで、なんの動きもなかった種まき後の鉢。 初めての経験で、この後の変化をみるのが楽しみです。 続きは、この2014/2015購入株ノートと分けて記録したいと思います。 2016-10-22 いいね! コメント taroさん |