シクラメン-品種不明 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 6Aプルプラセンスが開花しました。 2016-08-08 いいね! コメント mcさん |
![]() |
![]() プリムラと同じくこちらも夏越し中です。 茶色のプラ鉢の赤いシクラメンは蕾が上がってます。 この子は去年の今頃、突然休眠してしまいました。 あと1ヶ月を乗りきってほしい。 今朝活力剤を与えました。 2016-08-06 いいね! コメント ひかルンルンさん |
![]() |
![]() 定期的に見に行く某園芸店で100円処分のポットを購入しました。 2016-07-31 いいね! コメント mcさん |
![]() |
![]() 待望の種がとれました。 種の詰まったつぼみみたいなのをなんと呼ぶのか分からないので、こんなタイトルになってしまいました。 種まき時期が分からないので、大半は保存して、6粒だけ、種まきしました。(屋内管理) 土は、今ほとんど余ってないし、コンポストも未成熟。 特になにもしないカボチャ撤去後の痩せた土を小さなポットに入れたモノを使用。 2016-07-31 いいね! コメント taroさん |
![]() |
![]() 花芽が見えます。 この時期に花芽が上がるのが正しいのか、否かは分かりません。 この夏は非休眠法で育てています。 4鉢中、2鉢は坊主の状態です。 球根が傷んだかどうかは、秋まで様子見です。 2016-07-24 いいね! コメント mcさん |
![]() |
![]() ヘデリのピンク、ホワイトを採りまきしました。 2016-07-24 いいね! コメント mcさん |
![]() |
![]() 葉が展開してきました。 2016-07-24 いいね! コメント mcさん |
![]() |
![]() まだ休眠してません(^^) 初代の方は相変わらず蕾がスタンバってる。 2代目は、葉っぱは少ないけれど、球根がめっちゃ太ってきた!! 買ってきた時、とても小さな球根だったのに。 次の植え替えは、初代はもう少し大きな鉢にしようと思う。 そして今の初代の鉢を2代目に譲ろう♪ 2016-07-23 いいね! コメント ひかルンルンさん |
![]() |
![]() 葉が出てきました。 2016-07-11 いいね! コメント mcさん |
![]() |
![]() 08E-16C グラエカム、早速の発芽です。 2016-07-11 いいね! コメント mcさん |