栽培記録 PlantsNote シクラメン-品種不明 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > シクラメン-品種不明

シクラメン-品種不明 のタイムライン カテゴリ 

発芽
赤玉土に蒔いた方も発芽し始めました。
2015-12-06  いいね!  コメント mcさん 
発芽
6月に採りまきしたものから発芽しました。
2015-12-06  いいね!  コメント mcさん 
採りまき
種まき土を「赤玉土小粒」と「たねまき培養土」の2種類で試してみます。
2015-12-06  いいね!  コメント mcさん 
新ノート作成 2015.12.06.
【種まきから開花まで年数が掛かるので、新ノートを作成し、ページを移動し、成長記録はここに残します。】 種とり サヤから50粒の種が採れました。
2015-12-06  いいね!  コメント mcさん 
シク危篤
白いシクラメンは元気なんですがピンクはもう虫の息・・・・。 一応液肥を与えたんですがもうダメっぽい。。。 赤も今のところは大丈夫ですがどうなのかなあ。(>_<)
2015-12-06  いいね!  コメント さん 
  • TK-Oneさん 2015-12-06 10:08:35

    シクラメンの失敗って大抵球根を腐らせちやう事なんですよね。その状態で液肥やるっていうのは根腐れまで助長しちゃいます。シクラメンの球根は湿気を嫌うので球根が出来るだけ乾燥するように周りの用土を退けて根っこだけに水分が行くようにするのが一番の対策になると思います。

  • ふぉふぉさん 2016-01-29 16:18:44

    液肥やっちゃダメだったんですね~。
    確かに土はずっと湿ってた・・・。

購入
ルビーを購入しました。
2015-11-25  いいね!  コメント mcさん 
購入
シルバーリーフの白花を購入しました。
2015-11-25  いいね!  コメント mcさん 
ピンクが・・・・
はてさて・・・・寄せ植えにしてから半月以上経ちました。 寄せ植えにする前から花はついてたのですが、蕾のヤツは中々咲かず(まあシクラメンって一度咲いたらだいぶ長く咲いてるから見た目全然変わらないのだけど)蕾は何時咲くんだあ~~~って思ってたらやっと咲いてくれました。。。 写真の背の低い花がそう。 売ってた時みたいに背が高くはないけど、まあ生きて...
2015-11-24  いいね!  コメント さん 
  • しろちゃんさん 2015-11-25 00:03:21

    ホルモンの話、やはり見栄えを良くするためにいろいろ工夫があるんですね。勉強になります_φ(・_・

  • ふぉふぉさん 2015-12-06 01:45:08

    コメありがとうございます。
    でもホームセンターとかで売ってるのはほとんどそーゆー処理を施したものがほとんどで、ホルモン剤を使ってないのを探す方がむしろ難しいみたいです。。

購入
グリファダを購入しました。
2015-11-24  いいね!  コメント mcさん 
花芽
花芽が現れました。
2015-11-24  いいね!  コメント mcさん 

シクラメン-品種不明 の品種一覧