シクラメン-品種不明 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() ふさふさカリシアになったと喜んでいたけど、なんか葉っぱの色が薄い気がするw そういえば、肥料とかあげたことないしw こないだ挿し芽した子たちはちょっと色ついている… (☉౪ ⊙)土が肥料入りやったから?w 本体に液肥でもあげないとな〜w 2015-10-18 いいね! コメント ぽたさん |
![]() |
![]() 今年は普通のネモフィラ♪ 初のタネから栽培♪ スイトピーは国家園の恐ろしく古いタネはカビたから、購入w 去年からは冬も一応活動しているから、今年も寒さに負けずに頑張ろう〜! ヽ(`Д´)ノw 2015-10-18 いいね! コメント ぽたさん |
![]() |
![]() いっぱい採れそうw またカーテン片付けるの大変そうw このタネは来年また使えるかな? (`・ω・´)なかなかでっかいタネが採れそうや! 2015-10-17 いいね! コメント ぽたさん |
![]() |
![]() なんも入ってない鉢から芽が出てきた〜♪ これは多分黄色いオキザリス! と、思われ(`・ω・´)シャキーン♪ やったね! 儲かったね! 球根って素敵だな〜♪ 2015-10-16 いいね! コメント ぽたさん
|
![]() |
![]() その日、アイビーは思い出した。 自分たちは花壇の両端を賑やかしとして担う存在だったということを… 植え付けられてから平和に伸び放題に暮らしてきた。 そう、この囲われた枠の中で。 このアイビーの森はダンゴム氏の悪の巣窟となっているのだ! 悪の枢軸Daヽ(`Д´)ノ 駆逐してやるw 2015-10-13 いいね! コメント ぽたさん
|
![]() |
![]() 植え付けた直後からダンゴムシにガンガン齧られて、酷い有り様になっていた。 ダンゴムシを虐殺したり、ダンゴムシの住処になっているアイビーを伐採したりしたからかちょっと良くなった?かな。 もらってきて以来でお花が咲いたw 一応復活といえるかな?w (`・ω・´)シャキーン♪ 葉っぱやら食われまくってしばらく花も咲かなくなっていたけ... 2015-10-13 いいね! コメント ぽたさん |
![]() |
![]() 先輩1とそまりんしゃんからもらったカット枝を挿し芽して立派に成長したこを合わせて鉢に植えました♪ そましゃんの子は郵便事故で瀕死になっていたため生き残ったのは1本だけだったけど、仲間が居てよかった。 少しずつしか大きな鉢に替えてあげられないけど、少しずつ大きくなっておくれ♪ 来年はお花が咲いたらイイな〜♪ (๑´ㅂ`๑) 2015-10-10 いいね! コメント ぽたさん |
![]() |
![]() プリムラ3株中1株だけ何とか生き残った。 これをポットに上げて害虫から守ります。 ロベリアは夏を越したので半分にして地上部も地下部も小さくしてポットに。 これは死ぬかもしれないけど、実験的にやってみた。 11/15追記 プリムラは、緑のしゃくとりむしみたいなヤツに食べられ、ロベリアは1ポット枯れた。 2015-10-10 いいね! コメント ひかルンルンさん |
![]() |
![]() 頂き物のタネを蒔いた♪ ぁりがとね〜♪ (`・ω・´)シャキーン 大事に育てるよん! とりあえず先行部隊としてポット2つに7〜8粒ほど蒔いてみた! どうなるかな〜♪ 2015-10-08 いいね! コメント ぽたさん |
![]() |
![]() もみじいちご頂きました〜♪ いつもいつもぁりがと〜♪ 美味しい実がなる木らしい! (∩´∀`)∩スンバラスィ♪ 最近テンションだだ落ちでなんにも活動してなかったけど、もみじいちごが着たので、いろいろしたw 早速スリット鉢に植えることに♪ 立派に育っておくれよ。 2015-10-07 いいね! コメント ぽたさん
|
chikaさん 2015-10-18 14:52:39
カリカリカリシア葉っぱかわいいな〜〜どんな花かなって見てたら多肉なん⁇
ぽたさん 2015-10-18 16:33:51
多肉じゃないねんw
旦さん多肉と思って欲しがってる予感がするけど、黙っとこう♪
(`・ω・´)シャキーン♪