シクラメン-品種不明 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() こちらも数本茎が出てきました。 2014-05-17 いいね! コメント ugaさん |
![]() |
![]() ツルツルになっていた所から、芽が出てきた様子。後で雑草の手入れをしてあげよう。 2014-05-17 いいね! コメント ugaさん |
![]() |
![]() こちらも実験です。先生は葉がある方は、お水をあげるって言っていた。 2014-05-12 いいね! コメント ugaさん |
![]() |
![]() 横浜市民向け花緑の講座で、花が終わった後のシクラメンを自宅に持ち帰り実験をする事になりました。こちらは葉っぱを全て取り除いたものです。確か先生が傷口が完全に乾いたら、水をあげるようにって言っていたなァ。 2014-05-12 いいね! コメント ugaさん |
![]() |
![]() 一回り大きい鉢に植え替え、そして追肥。 葉っぱが一枚ずつ黄ばんできました。。 休眠に入ろうとしているのか? 2014-05-06 いいね! コメント hiroさん |
![]() |
![]() すべての花がダラーッと垂れて水をやってもシャキッとしなくなったので、花を取り除きました。 まだ1つだけ蕾がついて実もできかかってますが。 もう花がないので南側の窓際に持ってきました。 2014-04-11 いいね! コメント hiroさん |
![]() |
![]() 水をあげすぎて根腐れ寸前?! お花がちょっとヘロヘロになったので、植木鉢から庭に植え替えました。 2014-04-11 いいね! コメント 早千子 ♪さん |
![]() |
![]() 花が減ってきました。 そろそろ終わりかな。 化成肥料と粒状殺虫剤をやりました。 2014-03-31 いいね! コメント hiroさん |
![]() |
![]() 一人生えで シクラメンのタネが落ちました 2014-03-06 いいね! コメント 七十二候さん |
![]() |
![]() 3月の追肥完了。 2月末の昼間の気温が上がってきたと感じた頃に、鉢の置き場所を玄関に変えました。 直射日光のさす居間はもう暖かすぎて良くないと母が言うので。 2014-03-04 いいね! コメント hiroさん |