栽培記録 PlantsNote シクラメン-品種不明 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > シクラメン-品種不明

シクラメン-品種不明 のタイムライン カテゴリ 

植え付けた
ガーデンシクラメンの球根で、昨年咲いたものを植え付けた。見た目は完全に枯れてるが、果たしてこんなので復活するのか? 植え付け前に、ベンレートの水溶液に殺菌のつもりで20分ほどつけた。これはミニチューリップと同じ。
2022-09-25  いいね!  コメント しろちゃんさん 
【観察】半数が枯れる
シクラメン苗、半数近くが枯れてしまいました。 ポット表面は苔が生え緑色に、生き残った株も葉っぱが減少し、寂しい状態に。
2022-06-13  いいね!  コメント グッチおやじさん 
【観察】生育停滞しています
シクラメン、苗1ポット脱落です。 前回観察時から変化すくなし、むしろ枯れ葉が発生し草姿が小さくなったように感じます。 でも、葉っぱは500円玉サイズもチラホラ見え始めています。 今後の生育を期待します
2022-05-16  いいね!  コメント グッチおやじさん 
ダメなほうの写真
だめになった株の写真も残す。
2022-05-11  いいね!  コメント しろちゃんさん 
開花しているのはフェアリーピコのみ
この時季はもう花は終わるというのは仕方ない。しかし上が枯れても球根が腐ると、完全に終わり。そうなったものが3つか4つある。フェアリーピコのみはまだ咲く。なぜかはわからないが、最新の品種だけあって工夫されてるんだろう。
2022-05-11  いいね!  コメント しろちゃんさん 
シクラメンその2
中型のものもそろそろ終了。買ってきたときは全く咲いてなかったのでよく咲いてくれた。球根を無事に夏越しさせたいところ。
2022-04-28  いいね!  コメント しろちゃんさん 
だいぶ終わりに近づいてきた
よく咲いてくれたけれど、さすがに暖かくなるとつらい。温度の急な上昇で葉が黄色になり、落ちる。そのスピードは早く手当ての使用がない。球根のもつパワーも格段に落ちてしまう。総じてシクラメンは温度変化に弱い植物と思う。
2022-04-28  いいね!  コメント しろちゃんさん 
まだ開花中
シクラメンらはまだ開花中。最近咲きだしたのもある。思いの外、立派な花になっている。
2022-04-09  いいね!  コメント しろちゃんさん 
【観察】生育停滞、ハウスは寒いか
3月14日ポット上げしてハウスに夏野菜苗と同居していますが、生育停滞気味です。3月のハウスの平均温度、昨年より2.4℃ほど低くなっていました。4月に期待です。
2022-04-02  いいね!  コメント グッチおやじさん 
シクラメン
まだまだ元気に咲く。
2022-04-02  いいね!  コメント しろちゃんさん 

シクラメン-品種不明 の品種一覧