栽培記録 PlantsNote シャルム タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > シャルム

シャルム のタイムライン カテゴリ 

(参考)地温の変化
6:30 14℃ 12:30 19℃
2019-11-03  いいね!  コメント おかたんツーさん 
発芽のきざし
16:30 一つだけ、発芽しかけている
2019-11-02  いいね!  コメント おかたんツーさん 
植えなおし
元肥と土作りがどうしても気になったのでやり直した 植えたセット球を抜き、土をイチゴのプランターの減ったところに足した(東京おひさまベリー、宝幸早生) 残った土に元肥と完熟牛ふん堆肥を入れて混ぜた 元肥はマグァンプ(元肥用) 牛ふん堆肥はだいたい1リットル位 その後植え付け セット球からは長いもので5cm位の根が出ていた 枯れ覚...
2019-11-02  いいね!  コメント おかたんツーさん 
肥大はじまる?
セット球から栽培のホーム玉ねぎ、一部の肥大がはじまったようです。夢の年内収穫できるか⁉︎
2019-11-01  いいね!  コメント dp106さん 
発根
植え付けから数日経過したので、土が沈んできた それでセット球と土の間に隙間ができているものがあり、根が3㎜ほど出ていた 隙間は土をかぶせて一面水やりをしておいた 根が出ていて安心した
2019-11-01  いいね!  コメント おかたんツーさん 
表面の黄色い薄皮が切れてきた
水やり2回(朝と13時) 夕方見たら、薄皮が切れているものがある 水分を吸って膨らんだから? 昨日今日と晴れで、日当たりも良いから、根腐れを起こさずに発根してほしい 本当にちゃんと発芽するのかな?心配になってきた
2019-10-31  いいね!  コメント おかたんツーさん 
場所移動
セットたまねぎは水切れ厳禁らしいので、軽く水をやった その後日当たりの良い場所に移動した
2019-10-30  いいね!  コメント おかたんツーさん 
植え付け
9月初旬に買ったホームたまねぎ、調べたら年内取りの植え付け時期が過ぎていた ネットで調べたら、シャルムの植え付け時期を逃した場合の実験結果があった それによると、10月下旬に植え付け 12月上旬に肥料、固形+液肥(1回目なのかな?) 収穫は4月29日だったらしい。大きさは最大8cmとある この際大玉にならなくても良いからとにかく埋めて...
2019-10-29  いいね!  コメント おかたんツーさん 
成長はしていますが
雨の多い10月でした。成長はしてますが、まだ肥大ははじまらないです。
2019-10-26  いいね!  コメント dp106さん 
ホーム玉ねぎの状況
徐々に成長はしていますが、これで年内収穫は難しそうかな。
2019-10-09  いいね!  コメント dp106さん