栽培記録 PlantsNote シャルム タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > シャルム

シャルム のタイムライン カテゴリ 

感無量です*\(^o^)/*
ソニックを収穫しました~! あの雹害にあった時はまさか収穫出来るとは思いませんでした。 シャルムは葉っぱがでろでろで可哀想なくらいやられてしまったけど、チビたまで食べる事は出来ました。 ソニックはシャルムより苗がまだ小さめだったので、やられた葉を切ったり追肥、腐葉土を足して、ここまで乗り切りました。 もう感無量です。今年はまとも...
2019-04-19  いいね!  コメント usagi0311さん 
  • うーたんさん 2019-04-20 09:03:52

    すごいすごい!
    立派に大ききなってる!!
    よその子だけどうれしい(о´∀`о)

  • usagi0311さん 2019-04-20 09:45:20

    うーたん、ありがとう*\(^o^)/*

    一緒に喜んでもらえてusagiも超嬉しい!

    I am Happy٩(๑>∀<๑)۶

これはちょっと遅めに蒔いたやつ
まだこんなもんです。5月下旬に間に合うかねえ・・ だんだん不安になるなあ。
2019-04-16  いいね!  コメント h-wakaさん 
これ、蒔くのが少し遅れてる
マルチをしているので、追いつくはず、なんだけど。 問題は、べと病。 岡山県は罹病率50%だそうだし、数十年ぶりに1月にべと病が発生しているそうで、今年は大きな被害がでそう・・。この苗にも、病気が来ているかもしれないと思うと、なんだか切ないねえ。
2019-04-10  いいね!  コメント h-wakaさん 
シャルムはダメでもソニックが*\(^o^)/*
昨日仕事上がりに畑に寄りました。 雹害でなぎ倒されたシャルムの残りを全部収穫しました。写真は撮るの忘れましたが収穫出来ただけでもマシです。 その分ソニックがやられた時にまだ苗が小さかったから頑張ってくれました。 葉っぱはダメな所をバッサリ切ったからブサイクだけど遠目に見れば見られます(;゚;ж;゚;)ブッ 最近は新しい葉も増えて立...
2019-04-10  いいね!  コメント usagi0311さん 
  • うーたんさん 2019-04-10 10:48:55

    玉さえ太れば。。

  • usagi0311さん 2019-04-10 10:52:31

    そうそう(*^^*)

大きくなったでしょう
と言っても、小っちゃいんだけど。この日数でこれなら良いでしょう。
2019-04-09  いいね!  コメント h-wakaさん 
ダメダメなシャルム収穫
雹害を受けたシャルムを収穫しました。 ソニックは元気を取り戻しつつあるけど、こちらは葉っぱもぐちゃぐちゃで直しようがありません。 でも玉が少し肥大してたのもあり、廃棄にならずに食べられています。 不幸中の幸いかな? 食べれるだけ良しとしよう(*^^*) あと少し収穫出来ます。
2019-04-06  いいね!  コメント usagi0311さん 
  • ゆかんぼさん 2019-04-06 20:34:17

    恨むべき雹ですね・・・・・・・・
    食べられるものを重宝しましょう
    (長女記)

  • usagi0311さん 2019-04-06 21:30:10

    自然災害だから仕方ないよね。
    全損じゃなかっただけマシだと思わなきゃね(*^^*)

  • ゆかんぼさん 2019-04-07 12:19:36

    少なくても、usagiさんには大事なシャルムですもんね!
    感謝感謝(*^^)v
    (長女記)

  • usagi0311さん 2019-04-07 14:38:09

    うんうん(*^^*)

玉ねぎ復活か!?
シャルムは雹にやられてダメになってしまったんだけど、購入苗のソニックはこの間悪足掻きをして、傷んだ葉を落としたり、除草、追肥を丁寧にやってきました。 今日畑に行ったら苗がピンッ!て元気になってる。玉も前より肥大してた(*’▽’*)わぁ♪ ちょっとウルウルしちゃったよ(´;ω;`) 奇跡って起こるんだ!! usagi頑張ったもんね(*...
2019-04-04  いいね!  コメント usagi0311さん 
  • ゆかんぼさん 2019-04-04 12:39:08

    慎重に丁寧に作業したかいがありましたね♪
    流石usagiさん!
    (長女記)

  • usagi0311さん 2019-04-04 15:51:41

    ありがとう*\(^o^)/*

    今年はちっちゃい玉でもいいのよ。
    収穫出来ることが奇跡みたいで嬉しいから(*^^*)

  • ゆかんぼさん 2019-04-04 20:08:18

    自分で育てた植物の収穫は何よりも嬉しいものですよね
    (長女記)

  • usagi0311さん 2019-04-04 20:16:42

    うんうん。
    半分諦めていたから嬉しさ倍増よ(*^^*)

畑の苗床です
3月14日に蒔いて10日後に発芽を確認したシャルムです。 ここのところ冷え込むので、そんなに大きくなってないです。 しばらくすれば、グングン育つでしょう
2019-04-03  いいね!  コメント h-wakaさん 
いつ蒔いたものか・・
発芽してます。今年はここまで調子いい。 問題は、近くにべと病に罹った玉ねぎの畝があること・・・
2019-04-01  いいね!  コメント h-wakaさん 
3月12日の種蒔き分、やっと発芽
畑に苗床を作って、マルチなしの寒冷紗のトンネルです。 さすがに地温が上がらなかったようで、発芽に時間がかかりました。 でもきっといい苗になる。
2019-03-24  いいね!  コメント h-wakaさん