シャルム のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() トンネルにつかえて、葉が折れてますが、このままいきます。 悲しいことに、半分くらい分げつしているので、そんな株から葉玉ねぎで収穫していこう。 2018-10-24 いいね! コメント h-wakaさん |
![]() |
![]() 台風で腐ったのもありますが、傷んだ葉を切ったのが良かったのか、復活してきました(`・ω・)bグッ! ペコロスも元気を取り戻したようです。 2018-10-17 いいね! コメント usagi0311さん
|
![]() |
![]() パンダマルチが非常にいい!! 順調に育ってますが、種球の大きいものが多かったので、分げつしている株がどんどん増えてきました。 自家用なので問題ありませんが、売り物にするにはもう少し腕を上げないといけませんねえ。種球の出来というか、収穫時期がとても大事ですねえ 2018-10-10 いいね! コメント h-wakaさん
|
![]() |
![]() 台風直後はペシャンとなっていて復活するかも分からない状況でした。 今日見たら葉はヨレヨレだけど立ち上がって来ました。腐ったのもいくつかありましたが変になった葉を切り、米ぬかの追肥をしてきました。 管理人さんと話し込んじゃったので、写真を撮るのを忘れてしまいました(-ω-;) 2018-10-10 いいね! コメント usagi0311さん |
![]() |
![]() 台風でやばくなったシャルム 葉切りして米ぬか蒔いておこうかな? 調子良さげだったのに残念。 2018-10-08 いいね! コメント usagi0311さん |
![]() |
![]() 本当は9月の終わりに追肥しとかんとアカンかったのですが 少し遅れてしまいました。 今日から4日間雨予報なので、その雨で溶かしてくれる事と 考えています。 追肥には先日買った「ネギ専用肥料」ってのを使用します。 植え付けてる穴にパラパラ蒔きしました。 2018-10-04 いいね! コメント ぞえさん |
![]() |
![]() 台風にも負けず、順調です。 あ!追肥忘れてる(汗) 帰ってから夜中になるけどやっとこうっと。 2018-10-02 いいね! コメント ぞえさん |
![]() |
![]() ただ、玉が大きかったので分げつしているものがかなりあります。 大きさは大事だね。 2018-09-23 いいね! コメント h-wakaさん |
![]() |
![]() こんな天気ばかりで、偏頭痛がずっと続いてるので栄養ドリンク買いに行きながら、少しだけ畑によってみた。 家族には内緒、怒られちゃうし(´・ω・`;) なので、手っ取り早くシャルムやペコロスの周りにストロベリーキャンドル(緑肥ね)クリムゾンクローバーと言った方が分かるかな? これは種をパラパラ蒔くだけで土をかける必要も無いほど強い緑肥です。 花... 2018-09-21 いいね! コメント usagi0311さん
|
![]() |
![]() うん、イイ感じで発芽しています。 発芽したら後は追肥して収穫まで雑草引きぐらい。 病気になる時期ではないので、そこだけは安心して栽培できます。 2018-09-18 いいね! コメント ぞえさん |
紫の女王さん 2018-10-24 13:46:57
十分青々してて美味しそうです。
h-wakaさん 2018-10-24 13:51:22
ありがとう。意外においしいね。
usagi0311さん 2018-10-24 17:30:32
うちのもかなり分けつしています。
でも葉玉も美味しいから良しとします(*^^*)