シャルム のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 昨日は調子も良くなってきて、畑に行ってきました。お天気も良かったし偏頭痛も治ってきたみたい(^-^)v シャルムもかなり発芽してた*\(^o^)/* ペコロスのが大きめだから、立派な葉が出ていたけど(*^^*) 自分の種から育てたシャルムから芽が出てるのは、やはり嬉しい気分(〃▽〃) ちょびっと腐ってるのもあったけど、それは致し方無... 2018-09-18 いいね! コメント usagi0311さん |
![]() |
![]() 台風の片付けなどあったりして、遅くなってしまったけど、9月9日にやっとシャルムを植え付けました。 いつもはマルチしないけど、今年は使ってみたかった「たまねぎ名人」という黒い不織布の透水マルチを使ってみました。 効果はどんなんだろう? 春に採れたペコロスも植えてみました。 玉ねぎになれば儲けもの(〃▽〃) ならずとも葉玉になれば嬉しいし... 2018-09-16 いいね! コメント usagi0311さん |
![]() |
![]() 台風前に植え付けたシャルム。 芽が出てないので、気になって手で押してみた。 すると、動かない…根がしっかり張ってるようだ。 少し安心。 2018-09-13 いいね! コメント ぞえさん |
![]() |
![]() 雨予報の日ですが、この辺りを逃すと栽培自体が 成立しなくなりますので、必死で畝を立てて植え付けました。 芽が出るのが第一条件。 2018-09-07 いいね! コメント ぞえさん |
![]() |
![]() 水害で、ほとんど種やイモ類は水に浸かってダメになってますが、シャルムはほんの少しだけど助かってます。全部で90球ありました。 ちょっと大きすぎたり小さかったりですが、保冷庫で3週間すごしたので、休眠打破出来ているようで、新芽が出ているものもあります。 2018-09-03 いいね! コメント h-wakaさん |
![]() |
![]() 8月の頭から冷蔵庫にて保管中。 見てないけど腐って無いやろうなぁ…(汗) 変な汁が出てないから大丈夫と思うけど… 来週末に植え付け予定です。 2018-08-22 いいね! コメント ぞえさん |
![]() |
![]() 今年とれたちびっこい玉ねぎも冷蔵庫入れて植え付ければ玉ねぎになるかな? 玉ねぎにならなくても葉玉にはなるかな? やってみようかな? 2018-08-09 いいね! コメント usagi0311さん |
![]() |
![]() 5月に収穫した、種球です。 軒先につるしていたのですが、ほとんど水没してしまい、助かったのはこれだけ。 3週間ほど保冷庫に入れる予定です。 2018-08-07 いいね! コメント h-wakaさん |
![]() |
![]() シャルムが半分以上倒れたので掘り上げました。今日から雨が続く予報だったので、ちょうど良かったです。 少し小粒だけど、去年よりだいぶ良い出来(*^^*) 8月末の植え付け時期まで腐らないで欲しい! 2018-06-18 いいね! コメント usagi0311さん |
![]() |
![]() それなりに去年よりはだいぶいい感じに育ってきました。 理想の2.5センチには足りないけどね(^◇^;) あとは倒れるのを待つだけです。 2018-06-07 いいね! コメント usagi0311さん |
usagi0311さん 2018-09-18 06:14:54
あれ。同じ画像2枚載せてた( ̄▽ ̄;)