栽培記録 PlantsNote シャルム タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > シャルム

シャルム のタイムライン カテゴリ 

一時収穫
大きいものはかなりデカくなったので 全て掘りました。掘ってみると土の下ではそれなりに 大きくなっています。 これをどのようにして保存して秋の植え付けまで 保管するかがキモです。 タキイに聞いてみようかな…
2018-06-01  いいね!  コメント ぞえさん 
セット球として
ちょっと大きくし過ぎたか。3センチ強ありそうです。 早速、軒下につるしています。
2018-05-28  いいね!  コメント h-wakaさん 
追肥が効いたかな?
シャルムの肥大が少し良い感じになってきました。微妙な変化なんですが思わずガッツポーズ\( ˆoˆ )/♡ あと少しで掘り上げだから頑張るのよ~♪
2018-05-26  いいね!  コメント usagi0311さん 
玉の肥大はイマイチ(;´Д`)
もうすぐ掘り上げの時期がやってくるのに、玉の肥大が今ひとつなシャルム。 今年もリベンジならずか。 去年より苗は順調に育ってるように感じたのに玉がな~(;・∀・) 昨日追肥をしてみたが、この雨で少しは肥大してくれるといいのだけど...
2018-05-23  いいね!  コメント usagi0311さん 
  • hidefarmさん 2018-05-23 22:36:06

    葉が青々と倒れる様子もなさそうなのでこれから肥大するのでは。

  • usagi0311さん 2018-05-23 22:46:37

    そうかも知れませんね~。
    そうあって欲しい!

    あとひと月、様子を見てみます(*^^*)

観察
あと少し…かな?大きいのは大きいけどまだ小さいのは 500円玉にまでなっていない…。 これってこの先倒れるんかな?それならわかりやすいんだけどな…
2018-05-21  いいね!  コメント ぞえさん 
  • しいたけさん 2018-05-22 22:07:44

    成功してめっちゃ収穫出来てた頃の思い出ですけど葉っぱは倒れなかった気がします・・・

    10円玉くらいで収穫しました!

  • ぞえさん 2018-05-23 11:55:33

    しいたけさま>
    ご報告ありがとうございます。
    テキトーに収穫してみます(笑)
    ここまで来て失敗は嫌やなぁ…

    さて、どうやって保管しておくかが肝心です。。。

そろそろ予定の大きさになりそう
3センチになったら収穫する予定ですが、もう少しかなあ。 大きさにバラツキがありすぎて、こりゃあ取り上げるのが大変だ。 去年の経験から、3センチが良いね。それより大きいと2つになっちゃうんだけど、小さいと、大きくなれないし。 でもこの微妙な感じが面白いんだよね。
2018-05-14  いいね!  コメント h-wakaさん 
そろそろ球に見えるかな
あと、3週間ほどで3センチになって欲しい。 2か所蒔いてますが、こちらは期待通りの大きさになりそうですね。 最初の写真は、黒マルチを意識しすぎて、遮光が効きすぎたようであまり育ってない。 若干不安ですが、なんとか2センチオーバー、あわよくば3センチ弱になって欲しい。 2枚目、3枚目は、パンダマルチ+不織布ダブル+防虫ネットで作りましたが、不織布...
2018-05-09  いいね!  コメント h-wakaさん 
少し膨らんできた?
間引きした方がいいのかな? もう少し膨らんできてから考えよう。 あとひと月、去年のリベンジなるか? あっ、雨の前に追肥しとけば良かった(;´Д`)
2018-05-07  いいね!  コメント usagi0311さん 
観察
間引きしてからエエ感じで成長しています。 実は間引いたのを隙間に植えつけていましたが 何の問題も無く成長しています。
2018-05-06  いいね!  コメント ぞえさん 
  • しいたけさん 2018-05-06 21:30:36

    なんかもう、しいたけ家のシャルムは死亡フラグ立ちました・・・

    (-o-)/・・・

  • ぞえさん 2018-05-06 21:33:19

    しいたけさま>
    マ、マジっすか(汗)渡海センセに助けてもらいましょう…(ドラマ見中…)

いいセット球が採れるでしょうか
遮光が効きすぎてちょっと徒長気味ですが、よく育ってます。 いいセット球になってもらいたいものだ。
2018-04-30  いいね!  コメント h-wakaさん