栽培記録 PlantsNote シャルム タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > シャルム

シャルム のタイムライン カテゴリ 

観察
葉の色も長さも順調です。 葉は毎回折れたりしていますが、いつもの事なので あまり気にせず栽培しています。 しかし地温を下げたいのに、夏日が戻ってきて参ります。
2017-10-10  いいね!  コメント ぞえさん 
順調に成長中
オニオンセットの玉ねぎ、順調に成長中。年内に収穫できるか?
2017-10-08  いいね!  コメント dp106さん 
ホームタマネギ2種の様子
ぐいぐい成長中です❗ 立春のかほりの方が一歩リードな感じです
2017-10-08  いいね!  コメント しいたけさん 
  • ぞえさん 2017-10-10 11:37:14

    ウチのは葉が折れっぱなしです。
    まぁ遮光シートしてるからしゃーないんですが…

  • しいたけさん 2017-10-10 17:05:39

    今日の状態を見ましたら立春のかほりが見るからに大きくなってきました❗

調子が出てきました
葉が5枚~6枚になり葉の調子も良くなってきました❗ 週末に雨が降る予定なのでまた大きくなるかな?
2017-10-05  いいね!  コメント しいたけさん 
  • オリーブさん 2017-10-05 18:57:10

    かっこいいーっ!すごいですね!素敵すぎます!

葉っぱが5枚~6枚になりました+モスピラン2000倍
今年は年内に収穫出来そうな装いです❗ 立春のかほり&普通のホームタマネギですが、立春のかほりの方が葉の勢いが良いみたいです…
2017-10-02  いいね!  コメント しいたけさん 
  • h-wakaさん 2017-10-02 12:59:22

    いいねえ!!これくらいがいい!!

  • しいたけさん 2017-10-02 14:14:47

    《*≧∀≦》うわーい❗

  • ぞえさん 2017-10-02 15:06:51

    めっちゃエエ感じ!今年はエエよ~~

  • しいたけさん 2017-10-02 15:16:38

    ワッショイ
    ワッショイ
    └(゚∀゚└) (┘゚∀゚)┘

追肥
今年はなんとなく順調に来てると思います。 葉は長くなるとポキポキ折れてるのですが しっかり成長はしてると思います。 除草作業後、化成肥料をパラパラ撒きしておきました。 今年の秋も楽しみな新玉ねぎ採れるかなぁ…
2017-10-02  いいね!  コメント ぞえさん 
  • しいたけさん 2017-10-02 14:19:59

    今年も調子が良さそうですね❗

  • ぞえさん 2017-10-02 15:02:26

    しいたけさま>
    昨年同様に台風被害に遭いましたが、今年は昨年より
    ほんの少し深く植え付けた事が良かったのか、しっかり
    根付いてる感じがします。
    冬の新玉楽しみです!

  • しいたけさん 2017-10-03 10:44:22

    共にシャルムの収穫が待ち遠しいですね❗
    しいたけ家も今年は何だかとってもうれしい姿形です❗

    肥料を月末に与えましたら、ここに来て葉っぱがぐんと立ってきました
    ( ・`ω・´)シャキーン

あれっ7枚になってる?
ちょっと早いのが、かえって不安ですがどうなりますか、分球するかねえ・・
2017-10-02  いいね!  コメント h-wakaさん 
  • しいたけさん 2017-10-02 08:26:43

    ずいぶんと成長しましたね~
    立派!!!!!

  • h-wakaさん 2017-10-02 08:28:02

    これねえ、早すぎて分球する・・。
    収穫が増えると思えば良いのでしょうが・・

  • しいたけさん 2017-10-02 08:29:04

    え・・・そうなんですか???

    大きくなりすぎるのも心配だなんて・・・

  • h-wakaさん 2017-10-02 08:32:21

    ねえっ。タマネギって面白いよ~,美味しいし

  • しいたけさん 2017-10-02 10:42:13

    いま、しいたけ家の見てきました…
    5枚とか6枚辺りでした❗

観察
遮光シートをしているので、チラッとめくって撮りました。 全体的にエエ感じなのでこの週末には追肥しときます。
2017-09-27  いいね!  コメント ぞえさん 
  • しいたけさん 2017-09-27 11:33:10

    おお❗
    素晴らしい風貌~
    やっぱ、まだまだ遮光しておいた方が良かったのかなぁ…と思ってます…

  • ぞえさん 2017-09-27 16:14:18

    しいたけさま>
    目の前のスギナが情けない…(汗)
    遮光シートって何時頃外すのか…また調べておこうっと。

  • しいたけさん 2017-09-27 20:52:28

    シャルムのお手本にしてるhideさんのノートを見ると10月13日の画像にも寒冷紗かかってるみたいで…
    ずっとかけておいても良いのかな~と思ったり…

オーソサイド&タマネギ専用肥料
病気予防にオーソサイド600倍を散布して9月下旬になりましたので肥料をあげました タマネギ専用化成肥料を株の際にひとつまみ与えました ホームタマネギはこの1回のみで終わりって聞きましたが、これで大丈夫かな?
2017-09-24  いいね!  コメント しいたけさん 
  • ぞえさん 2017-09-25 14:00:40

    私も今年は化成肥料をパラパラ撒きしておこうと思います。
    例年鶏糞でしたが、即効性のある化成の方が良いとメーカさんにも
    勧められましたので。

    あ、もう9月末か(汗)土日にやるの忘れてた(汗)

  • しいたけさん 2017-09-25 14:06:10

    肥料はこの1回きりですよね?

    2回やる…という話も聞いたことあるのですが…
    1か月後などにという事です…

    その頃はもう肥大が始まってそうですよね…

  • ぞえさん 2017-09-25 14:34:06

    一回だけのはずです。
    肥大に時に残ってると、玉ねぎの葉の付け根が
    くびれないで太くなってしまいます。

  • しいたけさん 2017-09-25 21:16:30

    ズンドー!!!

    キュッと締まってもらわなくてはこまりますね・・・

5枚目。
なんとか、10月上旬に7枚になりますかねえ。 そこまで行ければ、年内間違いなし!!
2017-09-23  いいね!  コメント h-wakaさん 
  • しいたけさん 2017-09-23 20:38:05

    7枚φ(..)

  • h-wakaさん 2017-09-23 20:44:24

    しいたけさんちのシャルム、出来がいい!

  • しいたけさん 2017-09-23 20:53:07

    マジΣ(゚◇゚;)
    うれしい❗