栽培記録 PlantsNote シャルム タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > シャルム

シャルム のタイムライン カテゴリ 

23' 190日目 防除
とりあえず葉が少しずつ大きくなってるシャルム。 タ◯イのたね曰く 10月上旬に葉が6~7枚程度確保 らしい… うちはまだ4枚だったり6枚だったり…(⁠-⁠_⁠-⁠;⁠) まぁまだ9月末だ!まだ時間があるww 来週でも10月上旬だし気長に待ってみますか(⁠^⁠~⁠^⁠;⁠)⁠ゞ ダコニール+トレボンしといた
2023-09-30  いいね!  コメント ぼんさん 
183日目 追肥
とりあえず一株だけ欠けてるシャルム。 さつまいもの日陰をどかしたので日陰だったとこも少しずつ大きくなってきた♪ そんなわけで追肥。なんだけどマルチの穴がすごい小さいわけで…化成肥料がうまく入らないww そこで一昨日一度撤退。して家の中で紙のヨーグルトスプーンを見つけたのでそれと化成肥料持って再度出撃。 どこに向かって行ったかは見えないけ...
2023-09-23  いいね!  コメント ぼんさん 
173日目 全部発芽
なかなか発芽しないと思っていたシャルム。 畑に見回りについたのは暗くなってからになったけど、畝を見たら… 芽出てるぅ♪✧⁠◝⁠(⁠⁰⁠▿⁠⁰⁠)⁠◜⁠✧ 前に見たときは半分くらいだったけど、すごく小さい芽も含めたらちゃんと発芽してました♪ 一番小さいのは少しブヨブヨしてて若干不安でしかないとけど(⁠ꏿ⁠﹏⁠ꏿ⁠;⁠) 週末に早...
2023-09-13  いいね!  コメント ぼんさん 
170日目 どんどん発芽に
昨日と比べて15個のうち9個の苗玉で発芽を確認。 マルチのせいか土は周りと全然違ってしっとりしてるので水やりはしないでこのままで このままどんどんでておいで〜(⁠人⁠*⁠´⁠∀⁠`⁠)⁠。⁠*゚⁠+
2023-09-10  いいね!  コメント ぼんさん 
169日目 芽が出始めた
乾燥するからとか思いながら結局10日近く来れてなかった畑。 恐る恐る見てみたら…3株萌芽を確認できました♪ 結構浅植えにしたはずなんだけど、結構沈んでるのもあったので少し修正。新しい根も出てそうなのでこのまま出てくれたらいいのだけど… 今日は雨上がりで土全体湿ってるからいいけれど ちゃんと潅水させなあかんね(⁠´⁠-⁠﹏⁠-⁠`⁠;⁠)
2023-09-09  いいね!  コメント ぼんさん 
159日目 定植
冷蔵庫の野菜室に入れて催芽させたシャルム。 昨日の晩から野菜室から出しておいて今日植えた。 そもそも畑の準備ができてなかったのでまずはそこから。 水をまいたあとに60cmの畝幅で作ってパンダマルチでとりあえず畝完成。 めっちゃ土重いけど んでもって玉を浅めに上から植えた。 あとは何よりもこの残暑?酷暑?なので 100均で売ってた日除けシー...
2023-08-30  いいね!  コメント ぼんさん 
151日目 切り返しと肥料とうに
今月末にでも植えないといけないタマネギ。 なので今日は肥料入れて何となく畝を作った。 春夏は畝を80cm幅で作ってたんだけど、今度また畝を60cm幅で作ってみることにした。 作物によって変えるの面倒なんだけど、ついつい変えてしまう… 切り返しして化成肥料は少なめに。少ない分だけ骨粉と草木灰を入れてみた。 一月も経ってないけど、すき込ん...
2023-08-22  いいね!  コメント ぼんさん 
146日目 冷温処理開始
来月の月初めに植えたいシャルム。 ぎりぎり二週間冷温処理することにした。 湿気るとあかんっぽいので新聞紙に包んで野菜室にほりこんだ。 とりあえずもう腐ってる玉はなさそう♪ 畝は間に合うかなぁ~そろそろマルチも張っとかないといけないよなぁ
2023-08-17  いいね!  コメント ぼんさん 
142日目 土作りその2
前のいちごの残渣をすき込んで10日目 二週間で堆肥ができるって書いてあったけど、少しそれは厳しそう。 まぁそれでもいい具合に分解してきてるのでごつい残渣だけ取り除けば何とか間に合うかな… 牛ふん堆肥と貝殻石灰をまいて水と一緒に撹拌した。 堆肥と石灰までは良かったけど、水をまとうと重い重い… 台風も来るので透明ビニールを外しておくことに...
2023-08-13  いいね!  コメント ぼんさん 
134日目 土作り
久しぶりにシャルムの日記を更新。 月末には植えないといけないので、いちごを撤収。 四季成りいちごだったから7月頭までは良かったけど、その後は暑すぎて実は赤くならないわカラッカラに乾くわで諦めます。 関西で露地でだとできる気がしないわww いちごもだけど、とうもろこしやらごぼうやらかぼちゃやら雑草やら…色々の枯れ葉を残渣として生ごみ処理促進剤...
2023-08-05  いいね!  コメント ぼんさん