シャルム のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 植え付け用の畝を作った。白黒マルチで覆って完成! あれっ苦土石灰入れてないなあ・・・面倒だけど植え付けの時に入れるか。 この畝10mほどですが、こんなに種球がないことが後でわかり愕然。 2017-08-27 いいね! コメント h-wakaさん |
![]() |
![]() 今年のシャルムの生育は大失敗に終わりました… 一昨年はサイコーの出来ばえだったのに…今年は… という事で『立春のかおり』と吟われているホームタマネギを購入しました… ・苦土石灰 ・化成肥料 ・牛糞堆肥 など撒いておきました 2017-08-27 いいね! コメント しいたけさん |
![]() |
![]() シャルムは栽培前2週間ほど冷蔵庫で冷やして涼しくなったよと思わせてから植えつけする方がいいようなので、今日種まきしたシャルムを冷蔵庫に入れいます。 2017-08-18 いいね! コメント えいなさん |
![]() |
![]() まだ小っちゃいのが多くて3センチ近いものはないなあ。 大きそうなものを選んで取り上げて、残りは又今度。 2017-05-23 いいね! コメント h-wakaさん |
![]() |
![]() シャルム間引きました。 そして間引いたのを植え付けてみました。 これが上手く行けば助かるなぁ… 2017-05-19 いいね! コメント ぞえさん |
![]() |
![]() 5月中に、掘り上げたいのですが、どうでしょうか。 2017-05-09 いいね! コメント h-wakaさん |
![]() |
![]() 1㎝間隔で苗を育てて玉にするのが良品を作るコツですが、なんとしいたけ家は少し空きすぎている様です… 大きくなりすぎる前に少し早めに収穫しても良いのかな? 植え替えも必要ないので、見ているしか方法はありません… 2017-04-26 いいね! コメント しいたけさん |
![]() |
![]() 昨年とは違ってかなり元気です。 で、これからどうしたもんか… 間引き要る…ですよね?(汗) 500円玉の大きさにしないとアカンからねぇ。 ってか、このまま地上に植え替えてみようかな? そんな栽培ってアリ? 2017-04-25 いいね! コメント ぞえさん
|
![]() |
![]() 何本採れるか楽しみですが、畑を埋めるほどはないねえ。 2017-04-18 いいね! コメント h-wakaさん |
![]() |
![]() 出ていなかった部分も発芽が始まりました。 2017-04-17 いいね! コメント ぞえさん |
しいたけさん 2017-08-22 21:23:21
今年は失敗に終わりました・・・
ちょっと前にホームセンターで購入したタネ球根を冷蔵庫に入れてある状態です・・・
去年の出来が夢のようです・・・
ぞえさん 2017-09-01 15:18:44
しいたけさん>
ご無沙汰しています。ウチは小さいながらも採れましたが
夏を過ごせずに全部干上がってしまいました(汗)
よってウチも種玉ねぎ買って26日に植え付けました。
そろそろ芽が出てるとは思うのですが…。