栽培記録 PlantsNote シャルム タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > シャルム

シャルム のタイムライン カテゴリ 

観察
ゆっくり、ゆっくりです。
2016-10-20  いいね!  コメント ぞえさん 
  • しいたけさん 2016-10-21 08:45:14

    いーなー❗

    素敵な大きさです❗

  • ぞえさん 2016-10-21 12:56:57

    しいたけさま>
    でも、やっぱり倒れてるのが気になります。
    昨年があまりにも良かったものですから。

観察
ゴルフボールを隣に置いてみました。 全体的に根元が丸くなっています。 もう少しです!
2016-10-18  いいね!  コメント ぞえさん 
  • しいたけさん 2016-10-18 20:45:44

    もうあとは、収穫を待つばかりですね?
    タマコロが太って大きくなって…苦味辛味が甘くなって……

  • ぞえさん 2016-10-19 08:20:32

    昨年と比較しても少し早い気がしています。
    ここの所またにわかに暖かいを通り越して暑い日が続いています。
    このまま順調に太ってくれたらエエんですがねぇ。

観察
気になってるシャルムですが、少し全体が起きた感じがします。 これ、写真では判りにくいですが、全体を見た感じがググッと 起きてきたかなって。きっと無事に育ってくれると信じています。 ちなみに現在玉ねぎ1玉98円です。リンゴ並み…(汗)
2016-10-12  いいね!  コメント ぞえさん 
  • しいたけさん 2016-10-12 18:29:09

    ゴルフボールくらいですか?
    そんな感じに見えます…

  • ぞえさん 2016-10-13 08:19:08

    しいたけさん>
    今のところ、最大のがこれでそのぐらいですかね?
    ゴルフしないから我が家にはゴルフボールが無いのですが
    何か比較できたらエエなぁ思ったりしています。

  • しいたけさん 2016-10-18 09:39:27

    今日で45日ほど経つのですがぞえさんのところみたいな大きさにはほど遠いみたいです…

    同じ45日のこのノートを見て全然違うなぁ…としみじみ感じました…

  • ぞえさん 2016-10-18 12:59:31

    し・しいたけさ~ん(汗)
    大丈夫ですよ。ここんとこなかなか冬は寒くならないですから。
    その間にググッと大きくなるはずです。期待しましょう!

  • しいたけさん 2016-10-18 15:48:19

    たしかに去年の冬は暖かかったです…
    年末から年始にかけて20°越えてたの思い出しました…

    ここで、鶏フンかネギ・タマネギ専用の化成肥料でも与えてやろうと考えています

観察
遮光シートを外してみました。 なんだか全体的に寝ています。 多分、直撃は無かったのですが台風の影響かなと思います。 ここからの再起なるかどうかですが…心配です。
2016-10-11  いいね!  コメント ぞえさん 
シャルムの植え付け
ついに植え付けしました❗ 白黒パンダマルチは畑との色が対比していて目立ちます… ちゃんと育ってくれると良いのですが…
2016-10-10  いいね!  コメント しいたけさん 
  • どらちゃんさん 2016-10-10 09:53:04

    たくさん……ヽ(ill゚д゚)ノ

  • pub-crawlerさん 2016-10-10 09:56:41

    オハヨゴザイマース‼︎

    おっ...ようやく植え付けられましたね
    それにしても、改めて数の圧巻と、畑の壮大さを実感‼︎

    いい眺め

  • 桜屋ひむろさん 2016-10-10 10:30:39

    ジャンボたこ焼きになりますように~( *´艸`)

  • どらちゃんさん 2016-10-10 10:37:03

    大きめの中華まんぐらいになるといいな~♪

  • しいたけさん 2016-10-10 11:17:32

    今のところビー玉サイズです…

  • ぞえさん 2016-10-11 08:02:42

    おぉ!ホンマに大量ですね。

    ウチは台風で寝ていますよ…(涙)

  • しいたけさん 2016-10-11 09:58:56

    タネ蒔きから育ててるので、どうにか上手く育ってほしいです…

    これで育てば来年はもう少し沢山タネ蒔きしようかなって企んでいます…

  • ぞえさん 2016-10-11 10:04:09

    私はシャルムに限らず、極早生の品種の別物も試したい気持ちがあります。

    今のうちに種買っとこうかなって。

観察
丸くなりだしました。 それ以外でもかなり成長を感じます。 畑に置いてからまだ一か月ちょいでこの感じは 本当に嬉しいですね。特に玉ねぎがお高い今年の今の時期 もうすぐ新玉ねぎが食せるのは、かなりの喜びです。 しかしもうちょっと草引きせなぁアカンですね(汗)
2016-10-06  いいね!  コメント ぞえさん 
観察
追肥の効果が出ているのか、根元がかなりしっかり太って すっかり玉ねぎの様相になっています。 後は玉の部分が膨らむことで、収穫可能になりそうです。 台風いらんわぁ…
2016-10-03  いいね!  コメント ぞえさん 
  • しいたけさん 2016-10-03 16:26:27

    おおお❗
    太さが違う❗❗
    これは素晴らしい出来ですね?
    いいなぁ…
    年内に収穫が望めますねー

  • ぞえさん 2016-10-03 16:47:50

    しいたけさま>
    年内はおろか、今月末にもしかしたら採れるものも出てくるかも。
    近くに淡路島はあるけど、やっぱり今年の玉ねぎは高額なので
    本当に助かります。

    とにかくキッチリ育て上げたいと思います。

心なしか大きくなっている?
セルトレーに仮植えして根を出させてから植える作戦で秋の長雨になり、いまだにセルの中に居るホームタマネギのシャルムです… こころなしか大きくなっているような気がします…
2016-09-30  いいね!  コメント しいたけさん 
  • pub-crawlerさん 2016-09-30 09:11:50

    オハヨゴザイマ-ス‼

    遠巻きにみると、まるで「わけぎ」さんですね
    愛でるぶんには、飽きないですが...
    あとは、タイミングですね

    金曜日ですけど、...

    ♬...決戦は、日曜日ぃ~?...♫

  • ぞえさん 2016-09-30 09:37:35

    大きくなってる?
    ホーム玉ねぎの場合は一旦小さくなると思いますが…(汗)
    中がスカスカになってその後新たに膨らみだす感じでは?
    とにかく早く植え付けてくださいね♪

  • どらちゃんさん 2016-09-30 10:06:07

    大きくなってるのがあるように見えます

    セマイヨー

    って言ってない?

  • しいたけさん 2016-09-30 10:48:12

    わーん…
    兎にも角にも早く植え付けるのが一番ですね…

    ホームタマネギってあのたまコロが大きくなるのだとばかり思ってましたが違うのか……
    今のたまの養分で緑が出てそして新しく大きくなってゆく系???

    なんか大きくなっているような気がしたんです Σ(゚Д゚)

  • ぞえさん 2016-09-30 16:27:03

    私の思い違いかもしれませんから。
    表面触って「シワっ」となってなければそうなのかもしれないですね。
    ウチのは数本「シワっ」となってたもんで…(汗)

  • 桜屋ひむろさん 2016-09-30 19:06:59

    たこ焼き!!!!Σ(゚д゚ノ;)ノ

  • どらちゃんさん 2016-09-30 19:09:49

    たこ焼き!!!!Σ(゚д゚ノ;)ノ

    座蒲団3枚♪

  • しいたけさん 2016-09-30 20:58:06

    水をやったばかりで汁気たっぷりのため明石焼きでーす

  • pub-crawlerさん 2016-09-30 21:10:30

    うまいっ!

    山田くーん!座布団...もう、1枚‼︎

  • しいたけさん 2016-09-30 22:53:13

    ヒャッハー❗❗

シャルムの調子が良好です
葉がすごい勢いで伸び始めています… もう待ったナシの状態だと思われます… 白黒パンダマルチを張って早く植えたいところです❗
2016-09-27  いいね!  コメント しいたけさん 
  • pub-crawlerさん 2016-09-27 10:52:58

    オハヨゴザイマ-ス!

    これは、すごい勢い!絡まっちゃいますね
    しいたけさん...「定植」へGO!

    ワタクシが...シャルム「定食」で、たべちゃってもいいですが...

    冗談

  • しいたけさん 2016-09-27 18:47:10

    年内に早取りタマネギが収穫できるまでしばしの我慢です…

    朝ごはんで納豆食べるときに万能ネギが無かったのでチョイチョイと切って使いたかったのを我慢しました…

    なんつったって病害虫の消毒まみれです…

  • ぞえさん 2016-09-28 08:52:42

    早く植え付けしないと、追肥して玉を膨らませる時期ですからね。
    しかしこの時期からきちんと消毒されてるのですね。私も週末に
    やっとこうかな?症状が出てからでは遅いので。

  • しいたけさん 2016-09-29 17:45:17

    おお、今からたまコロが太る時期なのですね…
    早く植えなきゃ…
    早く植えなきゃ…

  • ぞえさん 2016-09-29 17:55:56

    ってか、関東ですよね?
    それならもっと早くしないと…(と焦らせる…笑)

追肥
発酵鶏糞を追肥しました。 熱処理して発酵させたとある鶏糞で、追肥しました。 これで玉が膨らむことを祈ります。
2016-09-26  いいね!  コメント ぞえさん 
  • しいたけさん 2016-09-26 11:35:31

    シートの上のが鶏ふんですか?
    シートの上に…?

  • ぞえさん 2016-09-26 13:10:35

    しいたけさん>
    シートの上って…(汗)シートをカットしてそこからスコップで
    流し込んでしたけど、モリモリやったので上にハミてるだけです(笑)
    さすがにシートの上にはやらんですねぇ…。

  • しいたけさん 2016-09-26 14:11:02

    おお、このシート浸透性なのか…凄いシートがあるもんだ…と思ってしまいました…

    失礼しましたぁ~

  • ぞえさん 2016-09-26 14:15:15

    しいたけさん>
    それよりそちらのシャルムはどうなっていますか?
    そっちの方が気になりますぅ~

  • しいたけさん 2016-09-26 22:35:20

    しいたけ家のシャルムは相変わらずセルトレーの中で育ってもらってます…

    さっさと植えないと…と思うばかりでしたが、ホームセンターの野菜売り場にポットに3個植えてあるホームタマネギの苗が販売されていまして、芽が出ていました…

    あ、良いんだコレで…と少し安心しました…