シャルム のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 大きい球ばかり載せてたら『もしかして全部!?』と誤解を受けますので 今回は大きいのと小さいのとを載せてみます。 大きいのはホンマにデカいですが小さいのはまだこんな感じです。 小さいのは12月末まで置いときますかね~。 2015-11-13 いいね! コメント ぞえさん |
![]() |
![]() 先日、家人が収穫して少し減ったとか。 しかし、ここにきて全体的に大きくなってきているようです。 今年上手い事行って来季油断しそうで…来季に向けて今季最後まで 育て上げようと思います。 2015-11-11 いいね! コメント ぞえさん |
![]() |
![]() 家人がこっそり引き抜いてサラダにしているとかで… 間引きのように穴が開いてます(笑) 良い感じのものは随時使っていますが、まだ晩生も残ってるので… 最近玉ねぎ料理が多いです。 2015-11-09 いいね! コメント ぞえさん
|
![]() |
![]() 冬採れタマネギ初収穫です。 見て大きいのを一個採ってみました。 サイズもなかなかの大きさで、これなら十分な出来栄えかと思います。 日数にしても、種の玉ねぎを植え付けてから丁度二か月。 春に採れる玉ねぎよりも植え付けから短期間での収穫が出来ました。 まだ試し採りなので、もうしばらく様子を記録したいと思います。 しかし、... 2015-11-05 いいね! コメント ぞえさん |
![]() |
![]() 中にはこんなに肥ってるのも出てきました。 この時期に玉ねぎが出来てるのが素晴らしいです。 2015-10-27 いいね! コメント ぞえさん |
![]() |
![]() 今朝、全体を見て回ると球の部分が全体的に肥大してるように思えました。 目で見た感じだけなので、なんとも言えませんが、実際に測っておけば 比較出来そうなので、週末の農作業時にでもいくつか計測しておきます。 しかし最近は本当に雨が少ない…あの大水害以降降った記憶があまり無い気が… 2015-10-23 いいね! コメント ぞえさん |
![]() |
![]() 液肥。 2015-10-20 いいね! コメント くまこさん |
![]() |
![]() ネットを外しました。そして除草作業もやりました。 玉が少しそれらしく成り掛けています。 11月に入ると本格的に大きくなってくれるのかな? とにかくこの季節の玉ネギ栽培は初めてなので気になる事ばかりです。 2015-10-19 いいね! コメント ぞえさん |
![]() |
![]() 追肥からこちらは葉の太さや葉の数が増えています。 茎部分の太さも1cm弱になっています。しかしまだ玉の太りが イマイチの感じです。 なんかエエ肥料無いのかなぁ…? 2015-10-05 いいね! コメント ぞえさん |
![]() |
![]() 葉がかなり伸びて来たので、このタイミングで追肥を行う事に。 マルチをカッターでカットしながら、そこに3年ほど前からある 鶏糞堆肥を入れて行きました。 使われないまま放置になっていたので、少々気にはなりますが とりあえず信じて使用しました。 今後は観察のみになるのかなぁ…? 2015-09-24 いいね! コメント ぞえさん |
しいたけさん 2015-11-11 08:22:48
右から2番目!
なんて大きなまるまるおいしそうなんでしょう!!!
ぞえさん 2015-11-12 08:19:14
しいたけさま>
この品種はとても甘くて美味しいです。晩生ばかりを最近は
頂いていたのですが、やはり新玉の瑞々しさは格別です。
来年は是非!