栽培記録 PlantsNote シャルム タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > シャルム

シャルム のタイムライン カテゴリ 

観察
プラグトレイに乗せて、芽出しを目指しますが、置いて翌日には なんか根が出て来たのか、数個盛り上がってます。 冷蔵庫で冷やす事で休眠させてその後に植えつけると 種苗屋さん曰く「ビックリして早く芽が出る」との事(汗) 置いて翌日に何か事が起きると私も驚きました。
2015-08-31  いいね!  コメント ぞえさん 
植え付け
今年初めて作る事にしたシャルムのセット栽培用の玉ねぎ。 腐食気味のものも含めると全部で210球あります。 128のプラグトレイに置いて先から緑の芽が出たら 圃場に最終植えつけます。そこから育てて年内に収穫を目指します。 上手く行くのか心配ですが、とにかく成功させて来年は 種からセット玉を作れるように頑張ります。
2015-08-29  いいね!  コメント ぞえさん 
  • しいたけさん 2016-08-28 09:36:25

    こんにちは
    そろそろシャルムを植えなければならないのですが台風で駄目かな…という感じですね…

    セルトレーに借り植えして天気が安定してから畑に植えようと思ったのですが、やってみてどうでしたか?

    移植の際は大変だったとノートにありましたがポンと抜けました?か?

  • ぞえさん 2016-09-05 09:26:26

    遅くなりました。すみません(涙)
    セルトレイからはなかなか抜けずに根が切れたりで今年から
    直接畑にしています。

    もう定植されましたかね?

  • しいたけさん 2016-09-05 10:11:42

    わー…やっぱりポンとは抜けないんですね…
    もう根がモリモリ出ています…
    苦労覚悟で頑張ります❗

玉ねぎシャルム/撤収<終了>
8月に植えるべきところ、10月に植えて冬を越して7か月。 植えた時と大きさが変わっていません(泣) 夏用野菜のプランター配置のため、撤収します。 掘り起こした小粒玉ねぎは、食べますけど…
2015-05-03  いいね!  コメント hiro♪さん 
なかなか
きれいに生え添えろわない。 難しいもんだ。
2015-04-04  いいね!  コメント JIMCYさん 
玉ねぎシャルム/追肥と土寄せ
冬の間、ほっぽりぱなしの玉ねぎシャルム。「野菜の時間」で気づかされ、追肥と土寄せをしました。 株まわりに化成肥料をパラパラと・・・
2015-03-22  いいね!  コメント hiro♪さん 
養生
不織布を掛けて水遣り後、ビニールトンネルをしておく。
2015-03-21  いいね!  コメント JIMCYさん 
セット球づくりに挑戦
本日のメイン作業。 どうもパッとしないタマネギのリベンジということで、シャルムの種まき。 今のタイミングしかなかったので種が間に合ってよかった。 いつも上手くいかないネギ類で不安だけど、なんとかこれは成功させたい。
2015-03-21  いいね!  コメント JIMCYさん 
玉ねぎシャルム/春遠からじ♪
ほとんど動きが観察できない玉ねぎシャルム。 いつくらいから生長が加速するのでしょうか… ネコ(=゚ω゚=)避けだけは万全です(^_^)v
2015-01-25  いいね!  コメント hiro♪さん 
玉ねぎシャルム/ネコ対策のその後!!
スチールラックのプランター置きに設置したネコ避けネット!? 効果抜群です。 さすがにこれでは、ネコが侵入できないようです(=゚ω゚=) 玉ねぎシャルムは、順調に育っています。
2015-01-10  いいね!  コメント hiro♪さん 
玉ねぎシャルム/ネコのいたずら!?
野良ネコが苗を掘り起こすいたずらをします。 いくつか対策していますが、なかなか効果的な方法が見つかりません(-.-)
2014-12-14  いいね!  コメント hiro♪さん