栽培記録 PlantsNote ジギタリス-品種不明 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > ジギタリス-品種不明

ジギタリス-品種不明 のタイムライン カテゴリ 

真冬のジギタリスの様子
陽当たりが良いところに植わってますので朝から晩まで陽は当たりますが寒さに当たり凍りを繰り返しガッチリしています❗️
2016-01-28  いいね!  コメント しいたけさん 
  • みほみほさん 2016-01-28 11:08:11

    楽しみですね

    あの小さな種からどんな花が咲くかとワクワクします!

  • bambooさん 2016-01-28 12:25:52

    すごいがっちりして。
    150センチはゆうに超える大きい花穂が上がってきそう!

  • しいたけさん 2016-01-28 19:49:19

    去年の外国産のタネはまだまだまだまだありますが、シマホのキャンディマウンテンがやはり気になります❗️

    150㎝越えを目指してジギタリスタワーが春の玄関先を色取ればいいなぁー

  • みほみほさん 2016-01-29 11:50:12

    うちのポスト周辺も楽しみだよ~!
    そんなに大きくなるなんて(*˘︶˘*)

ぺしゃんこジギタリス
雪でぺしゃんこになってしまったジギタリスでしたが猫よけのネットのおかげで少しだけ助かりました… 葉が折れた株も有りましたが大丈夫そうです… 背の高くなったセリンセは完全に頭が折れて摘芯された状態になっていました…
2016-01-20  いいね!  コメント しいたけさん 
  • どらちゃんさん 2016-01-20 12:47:59

    摘芯……

    好結果につながったりして♪

  • みほみほさん 2016-01-20 13:04:11

    セリンセ、2回めの摘心になっちゃいましたねー
    春になったら背が低めで横にわさーっとなりそう!

    しいたけさんの真似して私もセリンセを摘心したら、今いい感じですよ。

  • しいたけさん 2016-01-20 21:25:36

    どらちゃんさん

    春の猛烈に咲き誇るジギタリスとセリンセの姿を想像して・・・

  • しいたけさん 2016-01-20 21:26:48

    みほみほさん

    何もしないと倒れるくらい伸びますもんね!
    何度か摘心することによってこんもり素敵に咲くかな?

もりもり❗️ジギタリス
毎日暖かくて凍ることがありません… 大きく育って来ています❗️ 雄大な花が咲きそうです (((o(*゚▽゚*)o)))
2016-01-03  いいね!  コメント しいたけさん 
ジギタリスの様子12/16
ネットをしたままでの写真ですが、だいぶ大きく育ってきたのがわかります。 一緒に植えたセリンセも元気です❗️ ネットのおかげで猫達に荒らされずに順調です。
2015-12-16  いいね!  コメント しいたけさん 
ジギタリスの様子11/23
モリモリと育ってきています… しかし、元気に見えるうちの2株は中心の芯が枯れていているので成長が止まって枯れるかもしれません… 脇芽が出てくるか様子を見ます… 原因はおそらく猫の糞かもしれません… 前回、猫ガードなるものをしましたが、ガード前に何発かやられてる可能性があります… うちの猫だから仕方ない…
2015-11-23  いいね!  コメント しいたけさん 
ジギタリスは寒いのが好き
暑さにやられてへなっていたジギタリスも復活し、 元気にわさわさしてます。 ジギタリスは耐寒性が強いらしいのでこれからは安心です。
2015-11-14  いいね!  コメント みほみほさん 
  • どらちゃんさん 2015-11-14 20:04:23

    超元気そう♪
    春が楽しみですね~♪

  • しいたけさん 2015-11-14 22:08:21

    青々してモリモリして良い見た目になってきましたね❗️
    寒さには慣れっこだからもう心配はいら無さそうです❗️

  • みほみほさん 2015-11-14 22:09:36

    時間がかかるだけに楽しみです♡

    高さどのくらいになるんだろうね

    キャンディ・マウンテンは1株だけで
    残りは全部どらちゃんにもらったミックス種だよー

  • みほみほさん 2015-11-14 22:23:22

    しいちゃん
    ジギタリスを育てるのは時間がかかりますなぁ~
    その分楽しみが多いですよね

  • bambooさん 2015-11-14 22:30:58

    これは春には大株になりそうですな~。

  • みほみほさん 2015-11-14 22:32:54

    bambooさんにそう言ってもらえるとうれしいなぁ♡

    枯らさないように頑張ります!

  • chikaさん 2015-11-15 17:28:38

    凄い‼️こんなに大きく育ってたんや〜〜

  • みほみほさん 2015-11-15 18:00:39

    chikaちゃん!
    そうなの、すっごく大きくなってるよ
    来春ポストの横でどどーんと咲く予定!
    (*´ω`*)モキュ

ジギタリス猫ガード
昨日の午前中に花壇を片付けてジギタリスを植え付けました… すると次の日になると何やら猫の糞がありました… おそらくしいたけ家の猫達だと思うので仕方ないが世間の猫の糞尿被害は人ごとではないと感じました…
2015-11-05  いいね!  コメント しいたけさん 
  • みほみほさん 2015-11-05 21:30:30

    あの時の仔猫ちゃん、大きくなったなぁ~

  • しいたけさん 2015-11-05 22:18:22

    そうでした!
    スイスチャードの時ですよね・・・

    手のひらサイズの子猫が2㎏になりました・・・

ジギタリスの植え付け11/4
ヘブンリーブルーが植わっていた花壇を片付けてジギタリスとセリンセを植え付けました。 背が高くなるジギタリスの間から自然にセリンセが咲く…みたいな感じになればいいな❗️
2015-11-04  いいね!  コメント しいたけさん 
ジギタリスの様子10/31
モリモリ元気そのものです❗️ この苗は春にタネから育てたものですが、秋蒔きでも来年の4月〜5月に咲くのでしょうか? それとも大苗で夏越しするようなのかな?? 蒔いてみようかな… ふむ…もう11月になるぞ…
2015-10-31  いいね!  コメント しいたけさん 
  • みほみほさん 2015-11-02 16:58:23

    秋蒔きでも咲くなら秋蒔きのほうが楽ですかねぇ…
    でも春蒔きの苗は大株で夏越ししたので、
    ものすごく大きな花がさくかもしれないと期待してますがどうでしょうね

    比べてみたいので頑張ってみてー

  • しいたけさん 2015-11-02 18:04:05

    よっしゃ、蒔いてみようかな?

    タネは2500粒のがまだまだあるから❗️

  • みほみほさん 2015-11-02 20:23:37

    あの小さな種を蒔くのは大変だけど
    フレーフレー(≧∇≦)/

ジギタリスの様子10/19
鉢上げしたら水を得た魚のように元気になってきました。 我慢していたようです❗️ 肥料も与えました
2015-10-19  いいね!  コメント しいたけさん 
  • どらちゃんさん 2015-10-19 09:33:32

    ぶは

    デカっ

    ええぞええぞっ♪

  • どらちゃんさん 2015-10-19 09:34:10

    せまいヨー

    って言ってる(笑)

  • しいたけさん 2015-10-19 14:29:13

    12日に植え替えたばかりなのに、ギューンと大きくなったんですよ❗️

  • どらちゃんさん 2015-10-19 14:34:40

    よっぽど気に入ったんでしょうね(笑)

    もう定植を……( ̄▽ ̄;)

  • しいたけさん 2015-10-19 14:51:25

    ど、どこに植えようかしらね…
    プランターか花壇…
    うーん迷うな

  • どらちゃんさん 2015-10-19 16:15:49

    え~~っ
    草丈大きくないんですか?
    どらちゃん、花壇希望っ(^-^)v

  • しいたけさん 2015-10-19 17:13:40

    草丈高いですね…
    やっぱり花壇が優勢かな
    (^∇^)

  • みほみほさん 2015-10-20 14:04:41

    ミックスだから色も楽しみねー
    何色が咲くのかワクワクする
    ↑  ↑
    ちょっと気が早いけど(^_^;)

  • しいたけさん 2015-10-20 15:15:27

    もう、どれが咲いても何が咲いても全部愛おしい❗️

    そのくらい長い…

  • みほみほさん 2015-10-20 15:26:51

    そうそう!長いー