ジギタリス-品種不明 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() どうやら白っぽい杏色の花が咲くらしいな。 2024-04-28 いいね! コメント しろちゃんさん |
![]() |
![]() タイトル通り。 2024-04-22 いいね! コメント しろちゃんさん |
![]() |
![]() 花芽らしきものを見つけた 2024-04-18 いいね! コメント しろちゃんさん |
![]() |
![]() この植物は割と植え替えにも耐えるみたいで、問題なくおさまっている。丈も伸びたみたい。 2024-04-11 いいね! コメント しろちゃんさん |
![]() |
![]() この前移植したジギタリス。雨のため活着はしやすくなってるかも。葉っぱはへたっていない。このまま元気に育ちますように 2024-03-24 いいね! コメント しろちゃんさん |
![]() |
![]() 大きめの鉢に植え替えた。だいぶ根が回っていた。ふた株が接近し過ぎていたので株分けしたかったけど、ダメージが大きくなりそうでやめた。だからこのまま育っても窮屈にはなりそうだ。土は昨年トマトなどを育てた土を四割ほど使い、古い土の再生用の堆肥、よくある寒肥ペレット、有機石灰、鹿沼、赤玉などの配合。元肥にマグァンプ大玉や、コメリの化成肥料を足した。肥料分はこれ... 2024-03-21 いいね! コメント しろちゃんさん |
![]() |
![]() 秋に買っていた、処分品のジギタリス。50円だったかな。二株入っていたのでさらに得した。花は紫色のが好きなんだが、これは肌色というか、薄めのオレンジという色合いのほう。 2024-03-10 いいね! コメント しろちゃんさん |
![]() |
![]() 二回目の花が咲いている。今度は下からいくつかの花茎が出てきて四本になった。草丈はかなり低くなったがこれもおもしろい。 2023-07-06 いいね! コメント しろちゃんさん |
![]() |
![]() ベージュ系の花がまた咲いた。前は花茎の先端(高さ1メートル付近)が咲いてなかったが、今回はそれが咲いた。赤紫の花の方は咲いてない。 2023-06-25 いいね! コメント しろちゃんさん |
![]() |
![]() 長く咲いてくれた。折れるのを心配しながら育てることになるが、この花は見応えがあっていい。 2023-06-10 いいね! コメント しろちゃんさん |