栽培記録 PlantsNote ジギタリス-品種不明 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > ジギタリス-品種不明

ジギタリス-品種不明 のタイムライン カテゴリ 

ジギタリスの開花進む
彩りよく咲いてくれました! 中間より上に咲き進んでいます… 風に揺れてふらふらふわふわしています
2016-05-13  いいね!  コメント しいたけさん 
今日のジギタリス
普通のジギタリスとキャンディ・マウンテンの違いが出てきました。 普通のやつ 花が茎の南側に偏っている 花が下向き キャンディ・マウンテン 花が茎の中心から均等についている 花は若干上向きでそばかすがよく見える
2016-05-12  いいね!  コメント みほみほさん 
  • しいたけさん 2016-05-12 12:07:55

    本当だ!!!

    違ってきてる…

    前回の写真のジギタリスの後ろに姫ヒオウギ満開でしたね!

  • みほみほさん 2016-05-12 13:34:52

    そうなんです
    普通のジギタリスは片側が重そうで豪華です。

    ヒメヒオウギ、種を鉢に入れておいたらワサーっと咲きました!

  • しいたけさん 2016-05-12 15:47:51

    今日、シマホで例のジギタリス買おっと!

  • bambooさん 2016-05-12 21:49:50

    キャンディのそばかす可愛いな~。

  • みほみほさん 2016-05-13 12:44:37

    しいちゃん
    大量に育てて~

    bambooさん
    実は私、自分がそばかす持ちなので
    こんなそばかす付きの花に惹かれるのかも

    いや、最近は「そばかす」☓ 「しみ」◯ だ!!

  • 99さん 2016-05-13 20:39:48

    そばかすでキャンディときたら・・・ いがらしゆみこ

    アンソニーとかアルバート叔父さんとか。。懐かし過ぎw

  • みほみほさん 2016-05-14 10:00:15

    そそー!
    そばかすなんて気にしないわ~♡

開花
ジギタリスが下からどんどん咲いてきてます。 キャンディマウンテンも咲き始めました。 普通のジギタリスと比較するも、 最初から分枝してるのと葉の形が少し違う以外はあまり変わらない気がします。 最初から分枝してつぼみができてるのは豪華です。
2016-05-11  いいね!  コメント みほみほさん 
  • bambooさん 2016-05-11 17:29:26

    ピンクのジギタリスやっぱりキレイ~。

  • みほみほさん 2016-05-11 17:41:01

    茎がどんどん伸びてたくさん咲きそう
    そばかすと一緒に毛が生えてて、余計カワイイです笑

  • bambooさん 2016-05-11 18:09:45

    キャンディマウンテンは分岐してるぶん
    少し丈が低めなの?

  • みほみほさん 2016-05-11 23:02:48

    少しどころかめっちゃ小さいの

    普通のは1m~1.5m
    キャンディ・マウンテンは40センチくらい

  • しいたけさん 2016-05-12 07:59:12

    濃いの素晴らしい!

    キャンディもうつむき加減ではありますね???

  • みほみほさん 2016-05-12 11:52:54

    しいちゃん
    そうなのよ。
    キャンディは上向きの花が咲く、という触れ込みだったはず
    でも、今朝になったら違いが出てきたのでまたUPします♪

ジギタリスあれこれ
白 ピンク アプリコット などのパステル系の色が咲いてきています… ジギタリス、久々に育てましたが、やはり素敵だなぁって思います… またタネ蒔きしておきます… 外国産の種はしこたま入ってますので!
2016-05-09  いいね!  コメント しいたけさん 
  • さつきさん 2016-05-09 08:57:02


      家にもピンク色のが今が盛りと咲いてますが 1枚残す
      苦労しませんか?(T_T)/~~~ 自身立てに撮るのはあまり
      スキじゃないんで けどこれは縦長だし・・・結局見てる
      だけで・・・

  • どらちゃんさん 2016-05-09 10:19:13

    ピンクのが好きですねぇ♪

    花穂はどのくらいあるんですか?
    倒れない?

続ジギタリスの開花
だんだん下から咲き進んでいます! 普通のは下から咲いてきて、例の変なジギタリスはてっぺんで今のところ元気です…
2016-05-08  いいね!  コメント しいたけさん 
  • どらちゃんさん 2016-05-08 13:10:08

    夜中にのっしのっしと歩き回っていそうですね(笑)

  • しいたけさん 2016-05-08 15:51:07

    とある場所から見るとタツノオトシゴみたいに見えたりしました!

    くねり具合が…

  • どらちゃんさん 2016-05-08 16:00:09

    くねりながらのっしのっしと……(笑)

開花しました
ジギタリスがやっと開花しました。 いただきものの「ジギタリスミックス」は薄ピンク色でした。 キャンディのようなそばかすがカワイイぞ!
2016-05-06  いいね!  コメント みほみほさん 
  • しいたけさん 2016-05-06 13:20:32

    始まりましたね!
    キャンディマウンテンも楽しみにしています…

    しいたけ家のキャンディマウンテンはなんとなく無くなってしまった雰囲気です…

  • みほみほさん 2016-05-06 13:23:27

    うちもキャンディ・マウンテンは1苗しか残りませんでした
    (。・・。)
    ブランド苗が高価なわけですよね~

変なジギタリス開花…
ピンクや白の花穂が立ち上がってきました! ふむふむ、綺麗だな… え?何これ… 変な形の花が咲いていました…
2016-05-06  いいね!  コメント しいたけさん 
  • 麦わらさん 2016-05-06 09:09:27

    これはいったい・・・

  • どらちゃんさん 2016-05-06 09:19:36

    面白~い♪

    PNで、つい最近てっぺんに大きなツボミつけたジキタリスを見たような……?

  • bambooさん 2016-05-06 11:40:01

    ぎょー!

    うちもデルフィニウムのてっぺんに大きいのが咲いたけど、ここまで巨大ではありません。
    これ、なんたろなー。

  • みほみほさん 2016-05-06 14:16:51

    でかいのがー!!!

    てっぺんだけ帯化ですかねぇ

もうすぐ!
いよいよ咲きそうなんだけど、風が強くてかわいそうです。
2016-05-04  いいね!  コメント みほみほさん 
  • しいたけさん 2016-05-06 09:23:25

    先日の風で曲がったまま咲き始めたものがあります…
    教習所のクランクみたいに…

  • みほみほさん 2016-05-06 13:01:38

    折れたら困るのでそのまま咲かせるしかないですよね・・・

    今朝少しだけ咲いたので次ページにアップしました♡

  • しいたけさん 2016-05-06 13:29:47

    我らがシマホにキャンディマウンテンのタネがまた売ってますね!

    24粒の思い出が蘇ります…

  • みほみほさん 2016-05-06 14:10:39

    次はうまくいくかも、なんて考えたり~(笑)

ジギタリス開花始まりました
400日以上経ちました… やっとやっと開花です! 長いなぁ… 長いぶん、とっても嬉しいです!
2016-05-03  いいね!  コメント しいたけさん 
  • みほみほさん 2016-05-06 14:14:53

    この3種類、うちと同じ花で感激です~!

ジギタリス&セリンセ
せリンセが幅を効かせていますが本来はジギタリスがメインの花壇です…    やっとジギタリスが上がってきました!
2016-04-27  いいね!  コメント しいたけさん