ジギタリス-品種不明 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 彩りよく咲いてくれました! 中間より上に咲き進んでいます… 風に揺れてふらふらふわふわしています 2016-05-13 いいね! コメント しいたけさん |
![]() |
![]() 普通のジギタリスとキャンディ・マウンテンの違いが出てきました。 普通のやつ 花が茎の南側に偏っている 花が下向き キャンディ・マウンテン 花が茎の中心から均等についている 花は若干上向きでそばかすがよく見える 2016-05-12 いいね! コメント みほみほさん |
![]() |
![]() ジギタリスが下からどんどん咲いてきてます。 キャンディマウンテンも咲き始めました。 普通のジギタリスと比較するも、 最初から分枝してるのと葉の形が少し違う以外はあまり変わらない気がします。 最初から分枝してつぼみができてるのは豪華です。 2016-05-11 いいね! コメント みほみほさん
|
![]() |
![]() 白 ピンク アプリコット などのパステル系の色が咲いてきています… ジギタリス、久々に育てましたが、やはり素敵だなぁって思います… またタネ蒔きしておきます… 外国産の種はしこたま入ってますので! 2016-05-09 いいね! コメント しいたけさん |
![]() |
![]() だんだん下から咲き進んでいます! 普通のは下から咲いてきて、例の変なジギタリスはてっぺんで今のところ元気です… 2016-05-08 いいね! コメント しいたけさん |
![]() |
![]() ジギタリスがやっと開花しました。 いただきものの「ジギタリスミックス」は薄ピンク色でした。 キャンディのようなそばかすがカワイイぞ! 2016-05-06 いいね! コメント みほみほさん |
![]() |
![]() ピンクや白の花穂が立ち上がってきました! ふむふむ、綺麗だな… え?何これ… 変な形の花が咲いていました… 2016-05-06 いいね! コメント しいたけさん |
![]() |
![]() いよいよ咲きそうなんだけど、風が強くてかわいそうです。 2016-05-04 いいね! コメント みほみほさん |
![]() |
![]() 400日以上経ちました… やっとやっと開花です! 長いなぁ… 長いぶん、とっても嬉しいです! 2016-05-03 いいね! コメント しいたけさん
|
![]() |
![]() せリンセが幅を効かせていますが本来はジギタリスがメインの花壇です… やっとジギタリスが上がってきました! 2016-04-27 いいね! コメント しいたけさん |
しいたけさん 2016-05-12 12:07:55
本当だ!!!
違ってきてる…
前回の写真のジギタリスの後ろに姫ヒオウギ満開でしたね!
みほみほさん 2016-05-12 13:34:52
そうなんです
普通のジギタリスは片側が重そうで豪華です。
ヒメヒオウギ、種を鉢に入れておいたらワサーっと咲きました!
しいたけさん 2016-05-12 15:47:51
今日、シマホで例のジギタリス買おっと!
bambooさん 2016-05-12 21:49:50
キャンディのそばかす可愛いな~。
みほみほさん 2016-05-13 12:44:37
しいちゃん
大量に育てて~
bambooさん
実は私、自分がそばかす持ちなので
こんなそばかす付きの花に惹かれるのかも
いや、最近は「そばかす」☓ 「しみ」◯ だ!!
99さん 2016-05-13 20:39:48
そばかすでキャンディときたら・・・ いがらしゆみこ
アンソニーとかアルバート叔父さんとか。。懐かし過ぎw
みほみほさん 2016-05-14 10:00:15
そそー!
そばかすなんて気にしないわ~♡