スパルタン のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 11月27日に、ブログを通じて知り合ったサルベリーさんより、接ぎ木スパルタンを頂きました。シュートが何本も出ている良苗です。以後株3とします。 鉢サイズ23cmプラ深鉢(排水穴加工済)、ヨーロッパ産粗めのピートモス4:ココチップ3~4:黒曜石パーライト2:籾殻1~2(用土配合はサルベリーさんのブログを参照しました)、杉樹皮でマルチ。 2016-12-01 いいね! コメント はやて号さん |
![]() |
![]() スパルタンは我が家の品種の中で一番早く紅葉と落葉が進んでいます。夏の日焼けのせいで本来の綺麗な赤色になっていないのが残念です。 2016-11-23 いいね! コメント はやて号さん |
![]() |
![]() 11月12日に実家へ台木のブルーシャワー株1を持って行って地植えしました。そのため、今後は栽培地が変更となります(当面ブルーシャワーど根性栽培記録で付属して記録します)。 2016-11-13 いいね! コメント はやて号さん |
![]() |
![]() 11月初めの様子です。 ブルーシャワーへ接いだ接ぎ穂1は相変わらず動きが無いまま色付いてきました。結局今年は枝が伸びる事なく休眠に入りそうです。 それにしても、接ぎ木成功後に伸びる・伸びないって何か条件があるのでしょうか…。 2016-11-03 いいね! コメント はやて号さん |
![]() |
![]() 11月初めの様子です。 スパルタンの株1は10月23日のコガネムシ幼虫駆除後、折からの寒さも相まって一気に紅葉が進みました。綺麗な赤にならず所々茶色くなっているので一見すると枯れつつあるように見えますが、真夏に日焼け等でダメージを受けた部分が茶色くなっているだけで、枯れ込んでいる感じではありません。この時期に根にかなりのダメージを受けたので、機嫌悪く... 2016-11-03 いいね! コメント はやて号さん |
![]() |
![]() 今秋の大鉢の植え替えはほぼ終わり、植え替えていないのは12号鉢のスパルタンのみとなっていました。スパルタンは夏の呼び接ぎ完了の際に用土を増やしていたので植え替える予定は無かったのですが、鉢底にベラボンを入れて無かったので、ベラボンを入れるついでに新しい用土を少し入れてやろうか、という程度の軽い気持ちで植え替えを始めました。 鉢から出してみると、根鉢の... 2016-10-23 いいね! コメント はやて号さん |
![]() |
![]() 接ぎ木済枝を緑枝挿してから3か月近く経ち、11月が近づいて休眠の時期が近づいています。この辺で発根の有無を確かめておこうと思います。 相変わらず上部は芽も出ず枯れもせずの状態が続いていますが、軽く引っ張っても抜けず、ポットから出してみるとところどころに白根が見えているようです。発根が台木からなのか穂木からなのか確認するため表面の用土を落としてみると、... 2016-10-23 いいね! コメント はやて号さん |
![]() |
![]() 今年2月20日の接ぎ挿しが成功したスパルタンの株2、鉢上げ後も接ぎ木テープを巻いたままにしていました。枝が伸びて支柱で株元が揺れないよう固定出来るようになったので、接ぎ木テープを外してみる事に(テープはニューメデールなので本当は外さなくても大丈夫なのですが、接合部を見てみたいので)。 接いだ箇所は台木天端・接ぎ目両側面ともカルスが出てしっかり接合して... 2016-10-10 いいね! コメント はやて号さん |
![]() |
![]() 接ぎ木の10月初めの様子です。 ブルーシャワーへ接いだ接ぎ穂1は、相変わらず成長はしていません。接ぎ木した台木ブルーシャワーは、残りの枝にも高接ぎして実家で地植えにしようかと検討中です。接ぎ木で枝を一挙更新する事になるのですが、この接ぎ穂1は既に成功しているので、最悪来春の接ぎ木が失敗してもこの接ぎ穂が残ります。なので、今は成長しなくともこの接ぎ穂の... 2016-10-05 いいね! コメント はやて号さん |
![]() |
![]() 10月初めの様子です。 スパルタンの株1は秋の成長はしませんでしたが、涼しくなって元気を取り戻したようです。花芽も付き始めているので、来年少しは収穫ができそうです。 株2はまだ成長を続けています。柔らかい枝を少し伸ばしてから枝が固くなるまで少し止まって、という感じで成長を続けています。親木と違う成長力は台木ブルーシャワーの根の力でしょうか。 日々... 2016-10-05 いいね! コメント はやて号さん |
うーたんさん 2016-11-03 23:33:26
うちも今日鉢をひっくり返してみたら、たくさんの幼虫が・・・_| ̄|○
木がいきているかどうかわからないですが、捨てきらずに置いています。