栽培記録 PlantsNote ソニアゴールド タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > ソニアゴールド

ソニアゴールド のタイムライン カテゴリ 

実がついた
ようやくか! でもこれくらいのペースでよいよー。 ゆっくり大きくなぁれ。 アブラムシは薬を散布しました。 酢のやつね。
2015-06-04  いいね!  コメント ジョバンニさん 
ソニアの葉
ソニアの葉が丸まってきました(T_T) こちらにも日光唐辛子と同じにコロマイト乳剤掛けました。 第一果が順調に大きくなっています。 初めて育てるパプリカ系はやっぱりでっかいなぁー 第一果って小さめで収穫するんですよね。 週末にでも。
2015-06-04  いいね!  コメント みほみほさん 
ソニア
風で苗が落ちた時にジャンボ甘長かソニアかわからなくなってしまい 多分こっちがソニアかな、って思ってました。 この実の形は甘長ではなくソニアで当たりですね!
2015-05-28  いいね!  コメント みほみほさん 
裏庭のソニア
裏庭のソニアが、植え付け1週間にして消滅しました。 葉っぱが食い切られて枯れていました。 ほかには被害がなかったのであきらめます。 プランターは調子よく第一花が咲き小さな実がなりました。 第一花の場所にもうひとつつぼみがあります。 こういう品種でしょうか?
2015-05-24  いいね!  コメント みほみほさん 
花が咲いた
アブラムシからなんとか守った。 それほど多かったわけじゃないけど、久しぶりに「葉っぱに触ったらわっさりアブラムシがいた」という状態は背筋が凍った。慣れてないとびっくりするなあ。 順調に大きくなり、花をつけてくれました。 さー、キミは食卓に上ることが多いから期待しているよう。 来年もトマトとパプリカは作りたいな。
2015-05-23  いいね!  コメント ジョバンニさん 
定植
定植しました。 ジャンボ甘長とコンビでプランターと裏庭に1つずつです。 ミックスなので赤か黄色なのです。 さてどっちがなるかなぁ
2015-05-17  いいね!  コメント みほみほさん 
つぼみ
ソニア(だと思う)がつぼみを付けました。 そろそろ定植しないと(^_^;)
2015-05-15  いいね!  コメント みほみほさん 
すっきりしたね
トマトをもっと早く仕立ててやればよかったな。 パプリカさんなは大量のアブラムシが。 ヒィィィぃぃ!!Σ(゚∀゚ノ)ノキャー 酢で対応。優しく効くからどうかなこれは。
2015-05-11  いいね!  コメント ジョバンニさん 
おお?
大きくなってる!! トマトの陰でごめんよ。 ゆっくり大きくなるって聞いてたからびっくりした。 花はまだ咲きませぬ。
2015-05-10  いいね!  コメント ジョバンニさん 
発芽
ポケット催芽したりポットに蒔いたり卵パックに蒔いたり色々しても全然芽が出なくて諦めてたけど、4度目の種まきでやっと出た(^^) ナスも唐辛子も全部ポケットで出たから種が悪いんだと思ってた。 だいぶ遅いけど収穫できるかなー??
2015-05-08  いいね!  コメント seedleafさん 
  • みほみほさん 2015-05-08 16:56:35

    昨年、4/20蒔きのシシトウが夏に大量収穫できましたよ!
    まだまだ大丈夫~

  • seedleafさん 2015-05-08 20:41:46

    わー、それを聞いて安心しました(*´∀`*)
    うちも大量収穫したいです✨