ソニック のタイムライン カテゴリ
|
|
種まきから55日目の玉ねぎ。 やっとピンと立ち始めた。 何度も移植したのでやっぱり遅めか。 来年はもっと早く種まきして 直接セルトレーに種を埋めよう。 100個種まきして3割育つかな。 液肥をあげた。 2025-10-31 いいね! コメント tommy♪さん |
|
|
毎年きゅうりの後地に玉ねぎを植えるんだけど ブルーリーフさんが エンサイのあとに玉ねぎがいいよ と教えてくれたので エンサイを抜いた場所に植えることにした。 って ここ 秋からはまったく日が当たらない場所じゃん(^_^;) きゅうりの後地にもちょっと植えようかな。 エンサイを抜いて 自生しているキクイモを避けて 苦土石灰とバー... 2025-10-27 いいね! コメント tommy♪さん |
|
|
さあこれからが楽しみ 2025-10-25 いいね! コメント ばらさん |
|
|
夕べは電気毛布を敷いたので ぐっすり寝れた。 足先が冷たくて眠れないなんて、つい最近まで想像できないくらい暑かったのに。 4日留守にしたけど、玉ねぎの苗が枯れてなくてよかった。 日の当たらない場所に移動しておいたのと 天気が悪かったのとで 土が乾燥していなかった。 セルは土が少ないので かなり心配だった。 空き部屋になった... 2025-10-24 いいね! コメント tommy♪さん |
|
|
収穫時期5月 2025-10-23 いいね! コメント tetsuさん |
|
|
見回り 2025-10-15 いいね! コメント のやんさん |
|
|
種まき用の培養土を買ってきた。 さっそくソニックを植え替えよう。 セルトレーが替えがないのでいったん抜いた。 根があるのもあるけど10本くらいは肉眼では根が見えなかった。 植え替えたら枯れるかも。 種まき用の培養土はふわふわで押しても押してもふわふわ。 大丈夫かしら。根が張るかしら。 60分強かかった。34本でスタート。 ... 2025-10-10 いいね! コメント tommy♪さん |
|
|
玉ねぎソニックの芽が どんどん減ってる。 移植のタイミングが早すぎたかな。 もっと深く植えなきゃいけなかったかな。 根が育たずに枯れてる。 毎日水やりしすぎたかな。 減りすぎてやる気がなくなった。 買えばいいか。 涼しくなったから 種買ってもう一回まこうかな。イヤ 苗を買おう。 セルトレーを買ってうまくいくと思ったのに... 2025-09-28 いいね! コメント tommy♪さん
|
|
|
種まき 1列約4mlあれば足りる。 1dlでは、少し余ってしまった。 ごんべいは、5mmを使用。 2025-09-21 いいね! コメント のやんさん |
|
|
昨日も今朝も 種まいたプランターからの玉ねぎの発芽はなかった。 60本移植した芽のうち 5本は消えた。 3本はもうすぐ消えそう。 このまま無事に育って30本 いいのを植えたいんだけど 3年前にビギナーズラックで 初の種まきで成功してから 去年も一昨年も苗作りに失敗している。 今年の成功体験を今後のお手本にしたいんだけど このまま... 2025-09-20 いいね! コメント tommy♪さん |









h-wakaさん 2025-10-31 13:15:12
大丈夫だよ。自分のよりも大きいぞ。
ただ日差しが欲しいかもねえ。
tommy♪さん 2025-10-31 19:16:18
ほんとですか
大丈夫てすか
期待してます ありがとうございます
晴れないかな〜
hareotokoさん 2025-11-01 18:02:28
復活してきましたね。
今年は、暖かいのでまだ大丈夫です。
日差しが大事、液体肥料は完璧です。
tommy♪さん 2025-11-01 22:58:49
ありがとうございます
去年よりはかなり細いですが、元気な苗になってきたので このまま順調に育つ予感です。
土を変えたのは正解でした。
液肥もっ!