栽培記録 PlantsNote ソニック タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > ソニック

ソニック のタイムライン カテゴリ 

毎日液肥
セルトレーの移植は58本。 元気そうなのは30本。 このまま育ってほしい。 薄い液肥をあげた♪
2025-09-15  いいね!  コメント tommy♪さん 
6本移植
発芽してきた玉ねぎを 6本セルトレーに移植して 薄めの液肥をあげた 庭のネギが暑さでほとんど消えたので怖くて 今日も新聞紙で日除け。
2025-09-13  いいね!  コメント tommy♪さん 
移植を追加
新聞紙をかぶせている 種まいたプランターをみたら少し発芽しているので セルトレーに9個移植した。 薄めの液肥をあげた。
2025-09-12  いいね!  コメント tommy♪さん 
セルトレーを買ってきた
玉ねぎが発芽した。 毎年玉ねぎの 苗がうまく育たないのは 専有面積が狭いからだと気づいて セルトレーを買ってきた。128円。 空いたプランターをきれいに洗って 新品の土を詰めた。 その上にセルトレーを乗せ、芽をひとつずつ移植した。 あ〜  腰が腰が・・・ 36本移植して 足と腰が限界。 明日続きをしよう。 ...
2025-09-11  いいね!  コメント tommy♪さん 
  • hareotokoさん 2025-09-11 22:00:24

    液体肥料をあげましょう。
    苗が大きくなりますよ。

  • tommy♪さん 2025-09-11 22:25:23

    追肥のタイミングがわからなくて
    肥料入りの野菜の土を使いました

    移植して どれくらいで液肥をあげてもいいでしょうか?
    負担にならなければもうあげちゃう。

    アドバイスをいただいたので
    今回はこまめに液肥をあげて立派な苗を育てます 

  • hareotokoさん 2025-09-12 15:55:37

    液体肥料は、植え付け後、すぐあげて良いです。
    心配なら3日くらいして、次の灌水は、液体肥料でよいです。
    水やりは、水だけでなく、いつも液体肥料をあげます。

ソニックの種まき
スーパーの青ネギの再生栽培を枯らしたのは初めて!写真① ネギが枯れるなんて考えたこともない。 毎朝 水やりしたのに(_ _;) 今年は種まいた万能ネギも、スーパーで買ったネギの再生も、どれも枯れて消えてしまった。 恐ろしい夏だ。 これじゃ玉ねぎの育苗なんて できるわけがない。 100個種まいても10本育たないかも知れない。 ...
2025-09-06  いいね!  コメント tommy♪さん 
収穫完了
収穫を完了した。 2 列で、約70箱収穫出来た。
2025-05-24  いいね!  コメント のやんさん 
収穫!
最終。
2025-05-24  いいね!  コメント tetsuさん 
出荷
出荷 今年は、大玉なので組み合わせで、3個入り。 税込270円で出荷してみた。
2025-05-22  いいね!  コメント のやんさん 
収穫
今日、1列収穫 約4時間半かかった。 37箱収穫出来た。
2025-05-18  いいね!  コメント のやんさん 
葉ネギを食べる
タマネギを抜いたばかりなので 上の青ネギをきれいに洗って刻んだ。 味噌汁やラーメンに使おう。 3本は洗って2分チンしてゴマ油と鶏ガラスープで和えた。 毎日食べなきゃものすごい量ある。 どんどん枯れてワラになるので、でも冷蔵庫には入らない量なので、いつまで食べれるか。 ガンバる♪
2025-05-16  いいね!  コメント tommy♪さん